今日は、体調不良で会社を早退・・・
家で寝てようと思っていたら、配達物が!?
なもんで、電話して再配達!!
もはや、タイトル見て分かる人は分かると思いますが、再配達をお願いして届いた物は!?
IRON MAIDEN En Vivo!
(≧ω≦)b
できたてホヤホヤのライブDVDです!!
表面
裏面
中身の2枚組DVDと冊子の見開き。
今日は、これ見ながらゆっくりします。
それができるのかが不安・・・
(;¬з¬)ゞ 〜♪
あぁぁぁぁ、ベース弾きたくなるぅ〜〜〜!!
o(>_<)o
何もせずに布団にこもります・・・
多分・・・
といいつつ、ブログ書いてるし・・・
で、話は変わりますが、IRON MAIDENに関するサイトを見てたりするとよく見る言葉があります。
UP THE IRON(s)!!
これ、はっきり言って、意味が分かりません。
ということで、少し調べてみることにしました。
これだとupは動詞だと思うのですが、upの動詞はこういう意味です。
Macの辞書より
立ち上がる、振り上げるが適当か?
命令形だから、立ち上がれ、振り上げろ となるんでしょうが。
で、複数形のironsにtheが付いている理由が分からない。
theが付いているので、IRONは、IRON MAIDENのこと?
それとも、複数形だから、ファン込み?
c(゚^ ゚ ;)
「 "up the iron" 意味」といった言葉で・・・
すると、皆さん同じように、悩んでいるみたいです。
で、結局の所・・・
これだと分からん!!
仕方がない、地道に調べようとして、さらにググろうとすると、キーワードの候補が・・・
"up the irons" means...
なんだこれ・・・
すなわち・・・
英語を話す人でも分からないのかぁぁ!?
( ̄_ ̄|||)
そんなもん、所詮、初歩レベルの英語能力しか持たない私には解読不可能です。
で、Urban Dictionaryという俗語を扱っている辞書サイトがあり、ここに登録されていました。
内容は、直接見てあげてください。
すなわち・・・
ファンが挨拶に使う言葉!!
らしいっす!!
そんだけか・・・
ちなみに、この言葉の始まりは、Yahoo Answersというサイトで回答の1つとして、こちらで見つけました。
What does "Up The Irons" mean? - Yahoo! Answers
バンド&クルーが作ったサッカーチームの応援のコールとして使われ始めたようです。
#この日本語訳で、あっているかは微妙・・・
まぁ、IRON MAIDENが好きな人が、応援するために挨拶として使っているのかなぁ。
意味も分からず使っていましたが、これで、正解だったみたいです。
(⌒^⌒)b
UP THE IRONS!!
-----
ちなみに、今回はHMVでこのDVDを注文しましたが、相変わらずな梱包・・・
傷が付かないようにしているのは分かるけど、何か、もったいない気が・・・
個人的には、もう少し、地球に優しくて良いと思います・・・
ぶっちゃけ、外枠のダンボールいらない・・・
考え方が、おっさんかなぁ・・・
(^_^ゞ
あぁぁぁぁぁ、こんなこと書いてたら、DVDほとんど見ていない・・・
これじゃ、CDと変わらん・・・
1周したら、頭から見なおそっと。
ちなみにこのDVD、すばらしいっす!!
新曲が多く、期待通りでした!!
(≧ω≦)b
私は、最近の曲のライブを見たかったもので・・・
個人的に、古い曲はFlight 666までで充分かなぁ。
=========
感想:
このDVDの感想を書きたくなったので、ちょっと、内容の一部にふれます。
「
もっと読む」を押せば見れるようにしています。
(念のため、空の改行入れてます)