2012年4月20日金曜日

ベースの音作りについて

ここ最近、いろいろな曲を弾いてUpしてきました。
比較的、そのバンドに合うベースの音、もしくは、出したかった音で弾いてました。

好きな音と言っても、そのときの気分もありますが。

スティーブ・ハリスのような中音が強いベース音
アタックで強弱をつけた細めだけどストレートな感じ
( `⌒´)σ=---=---=---=---=---=---♬


ビリー・シーンのような歪んだベース音

2系統でゆがんで歪んだ雰囲気
( ^○^)σ=~=~=~=~=~~~~~~~♬


この顔文字で伝わるのか?


ちなみに、これは、この人達を手本にしているから好きになったってこともあります。



あと、他にも・・・


マネしようとしても、できないタイプの音があります。
こんな感じです。



MegadethのDavid Ellefson的な音です。

低音は出ていない気がしますが、高音と歪みがいいですね。
メタルでよくあるベースの音です。

イントロ以降の、金属チックな、ガガガガって感じの音です。



こんな雰囲気
(¬_,¬)σ-w-^-w-^-w-^-w-^♬
 だめだ、伝わらん・・・


こういった音の出し方が分かりません。
どうすりゃでるんだろう?
音に芯があるから、2系統使って、1系統だけ歪ませている気も・・・

MusicmanのReflexだと、これに近づけることができそうだなぁ・・・
フロントPU使わないとダメそうだけど。

やっぱ、高音部を歪ませているのかなぁ・・・
単に、アンプシミュレータだけでなく、ディストーション的なものか?
Sans Amp的な感じ?


エフェクタ、アンプ(シミュレータ)、シールドの組み合わせが大事だな。
結構、シールドも重要な要素の1つだと思ってます。
あと、弦と弦高も・・・


低音を少し細くして、中音を強調、高音はボチボチ強めでディストーション的な音?
シールドは、ギター用とかが良いかも?
マーシャル的なアンプ?
エフェクタにディストーションをあえて?
意外に、プリアンプ2つ使うと良いのかも?
弦は、アーニーボールやエリクサー?


おぉ、想像するだけで楽しくなります。






でも、私の場合、大抵・・・







想像した設定では、期待通りの音が出ません!!
( ̄▽ ̄)V



そんなもんっす!!
そのうち、いろいろ遊んでみよっかなぁ・・・


----------
メタルな音作りにチャレンジです!!」に続く・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿