さて、会社が夏休みに突入しました。
有休を2日使いますが。
そんなわけで、今日から華の9連休です!!
( ̄▽ ̄)V
なにも、起こらなければいいのですが・・・
さて、後半は福岡に帰るとして、前半何しよう・・・
特に、有休を取るつもりはなかったものの、取れたもので休んじゃいます。
(^^ゞ
ちなみに、お盆に休みはありません。
そりゃ、そうだね・・・
┐('〜`;)┌
ということで、誰とも都合は合わないでしょうが、どこに行っても空いてます!!
(⌒^⌒)b
原チャリでツーリングでもするかな・・・・
2012年7月21日土曜日
2012年7月20日金曜日
Nooooooooooooooooooooo!!
突然届いたメールの切り抜きです・・・
先行予約で申し込んだ、PRINCESS PRINCESSのライブのチケット予約の結果メールです。
私のロック(というか音楽)の入り口になったバンドです。
今年1年しか復活しないんです・・・
ノーーーーーーーーーーーーーー!!
(゚Д゚≡゚Д゚)
Noooooooooooooooooooooo!!
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
こんなメール、いらん・・・
○| ̄|_
はぁ、またがんばろ・・・
先行予約で申し込んだ、PRINCESS PRINCESSのライブのチケット予約の結果メールです。
私のロック(というか音楽)の入り口になったバンドです。
今年1年しか復活しないんです・・・
ノーーーーーーーーーーーーーー!!
(゚Д゚≡゚Д゚)
Noooooooooooooooooooooo!!
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
こんなメール、いらん・・・
○| ̄|_
はぁ、またがんばろ・・・
ロックしちゃいました!!
ロックと言っても、今回は、Rockではなく・・・
Lockです!!
( `・∀・)ノ
というのは、この間買った、シャーラーのロックピンがはまるエンドピンです。
中身はこんなの(↓)です。
で、これ(↓)がシャーラーのロックピン。
で、ロックしてみました。
ちゃんとはまってます。
2個のエンドピンのセットで、¥473でした。
ロックピン付きだと、だいたい¥2500ぐらいです。
エンドピンだけだと、¥2000円もお得です!!
d(≧▽≦ )
今度、残りの楽器につけよっと。
Lockn' Roll!!
( ̄▽ ̄)V
Lockです!!
( `・∀・)ノ
というのは、この間買った、シャーラーのロックピンがはまるエンドピンです。
中身はこんなの(↓)です。
で、これ(↓)がシャーラーのロックピン。
で、ロックしてみました。
ちゃんとはまってます。
2個のエンドピンのセットで、¥473でした。
ロックピン付きだと、だいたい¥2500ぐらいです。
エンドピンだけだと、¥2000円もお得です!!
d(≧▽≦ )
今度、残りの楽器につけよっと。
Lockn' Roll!!
( ̄▽ ̄)V
2012年7月18日水曜日
やっぱり、イカサマ!?
えっと、昨日ご紹介したこのサイコロの続きです。
いかさまサイコロ ギター&ベースのボリュームの交換用のつまみです。
昨日は、Spectorのベースにつけていました。
で、いろいろと、色合いを考えたら、このサイコロの色だと、やっぱ、白に映えるよな!!
( ^◇^)ゞ
というわけで、こいつにつけようと考えていたベースにつけることにしようと思います。
リッケンバッカー!!
( ̄▽ ̄)V
ビックガードの色も白で、サイコロが目立ちそうです!!
d(≧▽≦ )
というわけで、つけてみました!!
なんやねんこれ!?
これ以上入らんやんけ!!
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
インチにもミリにも対応すると書いてあったのに・・・
やっぱり、このサイコロいかさまや・・・
○| ̄|_
ちなみに、Fenderのベースも同じ結果でした・・・
ということで、MusicmanのAxisというギターにはめてみました。
こいつはジャストフィットです。
が・・・
こいつには、見ての通り、つまみがボリューム1つしかない・・・
すなわち・・・
サイコロが3個余りました・・・
そんな目して見ないで・・・
(///∇//)
そんな目で見られると、親が流れてしまいます・・・
※すみません、チンチロリン知らなければ、理解してもらえないネタです・・・
でも、ブライアンセッツァーをリスペクトしたいんだったら、やっぱ、ギターにサイコロはめないと!!
(=^ー゚)ノ
って、これで良いのか・・・
(ll゚ω゚)
昨日は、Spectorのベースにつけていました。
で、いろいろと、色合いを考えたら、このサイコロの色だと、やっぱ、白に映えるよな!!
( ^◇^)ゞ
というわけで、こいつにつけようと考えていたベースにつけることにしようと思います。
リッケンバッカー!!
( ̄▽ ̄)V
ビックガードの色も白で、サイコロが目立ちそうです!!
d(≧▽≦ )
というわけで、つけてみました!!
なんやねんこれ!?
これ以上入らんやんけ!!
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
インチにもミリにも対応すると書いてあったのに・・・
やっぱり、このサイコロいかさまや・・・
○| ̄|_
ちなみに、Fenderのベースも同じ結果でした・・・
ということで、MusicmanのAxisというギターにはめてみました。
こいつはジャストフィットです。
が・・・
こいつには、見ての通り、つまみがボリューム1つしかない・・・
すなわち・・・
サイコロが3個余りました・・・
そんな目して見ないで・・・
(///∇//)
そんな目で見られると、親が流れてしまいます・・・
※すみません、チンチロリン知らなければ、理解してもらえないネタです・・・
でも、ブライアンセッツァーをリスペクトしたいんだったら、やっぱ、ギターにサイコロはめないと!!
(=^ー゚)ノ
って、これで良いのか・・・
(ll゚ω゚)
2012年7月16日月曜日
いかさま!?
今日、さいころを買いました。
いかさまサイコロだぁぁぁ!!
ヽ(`Д´)ノ
これ使うと、勝負には勝てるかもしれませんが、多分友達はいなくなるかと思います。
すみません、これ、ギターやベースのボリュームやトーンのつまみです。
試しにつけてみました。
こんな感じです。
赤はボリューム、青がトーンですね。
ポップにはなりましたが、どんなもんだろ・・・
(;^_^A
でも、嫌いじゃないですなぁ。
ブライアン・セッツァー・リスペクトということで!!
( `・∀・)ノ
だったら、今日見つけた$2500のグレッチ買えよ・・・
何か怪しいおもりと穴が・・・
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
このサイコロをふると、赤いのは、やたらと1と4が出ます。
青いのは、やたらと3が出やすいです。
いかさまサイコロだぁぁぁ!!
ヽ(`Д´)ノ
これ使うと、勝負には勝てるかもしれませんが、多分友達はいなくなるかと思います。
すみません、これ、ギターやベースのボリュームやトーンのつまみです。
試しにつけてみました。
こんな感じです。
赤はボリューム、青がトーンですね。
ポップにはなりましたが、どんなもんだろ・・・
(;^_^A
でも、嫌いじゃないですなぁ。
ブライアン・セッツァー・リスペクトということで!!
( `・∀・)ノ
だったら、今日見つけた$2500のグレッチ買えよ・・・
楽器屋さん巡り
今日は、お茶の水に行くことにしました。
お茶の水というからには、まずは、楽器屋さん巡りです。
で、ここまで来たので、秋葉原にも行ってみました。
でもって、目的地は、ここ(↓↓↓)です。
で、その後、帰りがけに新宿も通過するから、ロックインにも行ってみました。
すると、入り口には・・・
で、なんで、こんなに楽器屋を巡ってみたかというと・・・
こんなのを探したかったからです。
クリアーな色で、セッツァー的なボリュームのつまみが・・・
あと、ついでに見つけた、シャーラーのロックピンがはまるギター・ベース本体側のエンドピンです。
エンドピンだけが売ってるのは初めて知りましたが、割安なんだなぁ・・・
ラッキー!!
( ̄▽ ̄)V
なんか、無駄な買い物が多い気が・・・
お茶の水というからには、まずは、楽器屋さん巡りです。
ε=ε=ε=(o^∇^)o
クロサワ楽器が改装されていると思い、覗いてみました。
するとまぶしい楽器が・・・
(☆▽☆ )
グレッチのG6119Bというベースです。
ここにあったのは、これのオレンジで、ブライアン・セッツァーのギターにそっくりなモデルです。
気になったので、試奏してみました。
これ、良いっす!!
(⌒^⌒)b
ボディーがごっつくて弾きなれませんが、ネックが細く、慣れると良い感じかもしれません。
かっこいいし、音も好みです。
でも、良いお値段がするんだね・・・
で、今日お茶の水に行った目的は、楽器屋さんと、神田明神。
ということで、神田明神にも行ってみました。
( `・∀・)ノ
で、ここまで来たので、秋葉原にも行ってみました。
でもって、目的地は、ここ(↓↓↓)です。
イケベです。
で、その後、帰りがけに新宿も通過するから、ロックインにも行ってみました。
すると、入り口には・・・
待ってろよ!!
今度、会いに行くぜぃ!! (⌒∇⌒)ノ""""
で、なんで、こんなに楽器屋を巡ってみたかというと・・・
こんなのを探したかったからです。
クリアーな色で、セッツァー的なボリュームのつまみが・・・
あと、ついでに見つけた、シャーラーのロックピンがはまるギター・ベース本体側のエンドピンです。
エンドピンだけが売ってるのは初めて知りましたが、割安なんだなぁ・・・
ラッキー!!
( ̄▽ ̄)V
なんか、無駄な買い物が多い気が・・・
登録:
投稿 (Atom)