2011年12月30日金曜日

NANODETHの次回のライブ!

私が所属するバンドNANODETHの次のライブのスケジュールなどが決まり始めました。
なので、次回ライブのご紹介です。


よろしければ、お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。


世界の終わりとハードボイルドワンダーランド


■日時:2012/2/4 13:30開場、14:00開演
NANODETHは18:00より出演予定(時間は、状況により前後します)

■場所:立川BABEL (地図)

■主催者さんのサイト
http://homepage2.nifty.com/TYJ/Shin-HOUSE/Xindex.html

■Facebookのライブ紹介ページ
http://www.facebook.com/events/288579991195002/
詳細はこちらを ↑↑↑


■チケット
こちらにご連絡いただければ、先着で人数分ご用意いたします。   


チャリティーライブなので、チケットをお渡しできなかった場合は、募金箱に、1000円入れていただくことになると思います。すみませんが、ドリンク代がチケット代とは別に500円かかります。


ワン・ツ〜・・・

今日もベースを弾いてはみたのですが・・・

メタルではないなぁ・・・

ハードロック!?

かなぁ・・・




今年を象徴する曲です。

AKB48:ヘビーローテーション

夢の競演 with 大島優子!

路線逸脱です!!
ヽ(´▽`)/


何となくですが、突然弾きたくなりました。
実はこの曲、大好きなんです。
微妙に、ポップスも聴きます。

今日、初めて通して弾きました。

簡単そうで、展開が面倒。
聞いて頭に入れつつ、指に癖をつけて、弾いてみました。

突貫の完全耳コピですので、ちょっと時間がかかってしまいました。

やっぱ、数時間で覚えるのがきびしかったのですが、まぁ、こんなもんで。
( ̄▽ ̄)ゞ


マーティー・フリードマン (ex. Megadeth)の気持ちがわかってきた気がします・・・

2011年12月29日木曜日

やっぱ、こいつはチャレンジしないとね!

うまく弾けようが弾けまいが、この曲はチャレンジしないと!!
ということで・・・


Mr.Big: Addicted To That Rush(半音下げ)


久しぶりに弾いてみたら忘れていましたが、何度か弾いていると思い出してきました。
Activeベースで弾くと、弾けている所は弾いているか分かりづらく、ずれている所は、目立ちますね。
ビリーのベースの音が太いもので。


結構良い運動になるので、昔はよく弾いていたのですが。

ぼちぼち、面白い感じになっています。
(∩.∩)

ハーモニクスは、ポジションを忘れたので、完全に見失っています・・・
(・ρ゜)


この曲は、以前、Mr.Bossというバンドで、コピーしたことがあります。



http://rick.o.oo7.jp/band/mr.boss/

なぜ、Bossか?

ドラマーさんがBossというニックネームだったからです。

2011年12月28日水曜日

なんだか・・・

なんだか、ここ最近、ベース弾かないと落ち着かない・・・
いろいろと、たまっており・・・


久しぶりに弾いてみたメイデンの曲を、収録してみました。
どうも、リズムが取れないので、ベース弾いてもストレスたまる気が・・・

Liveの使い方が、だんだん理解できてきました。
ちょっと、覚えといた方が良さそうなので、スクリーンショットに落書きしてみました。


ここも、だいぶ曲がたまってきました。
でも、まだまだです。

2011年12月27日火曜日

なのですだから・・・

現在、NANODETHというバンドをやってます。
名前の通り、由来は・・・

MEGADETH!!

このバンドの曲は、やたらと難しいのが多いのです。
ということで、こんな曲をライブでやってます。

Skin O' My Teeth(半音下げ:コピー)

どうも今日は、思うように弾けないです。
(^.^;


ちなみに、こちらがうちのバンドのロゴです。
フォントは、Megadethのサイトから拾ったものを使わせてもらっています。


MEGA: 10の6乗
NANO: 10の-9乗

ということナノデス・・・
飲み会で、ノリで付けた名前です。


詳細は未定ですが、2/4(土)に立川のBABELでライブをやる予定です。
いろいろときまったら、こちらで紹介予定です。
お暇でしたらぜひ!!
http://rick.o.oo7.jp/bass/



今回は、久しぶりにLiveというDAWで録音してみました。
どうも、録音しようとすると、使い慣れない・・・
ちょっと、勉強が必要です。
(^.^;

使ってて、とても楽しいんですがね。

なんか弾かないときがすまない・・・

どうも最近、何か弾かないときがすまない今日この頃です・・・

Metallica: Enter Sandman (S&M版:オーケストラとのライブ)

NANODETHでもちょいとやってましたが、このバージョンは、初めて試しました。
オーケストラが気持ちいいです。
やっぱ、Reflexは、こういった感じの曲に合います。

なんか、アホみたいに弾きまくっているなぁ・・・
ベース中毒患者です・・・

Quad-captureを買ったせいかなぁ・・・
恐るべし・・・
(^_^;

2011年12月25日日曜日

女王様!?

今日は、Queenと夢の競演をしてみました。
なりきり、ジョン・ディーコンです!!
(o^-')b

Queen: Stone Cold Crazy (コピー)

この曲、結構弾いてて楽しいです!!

この曲、MetallicaもGarage inc.というアルバムでカバーしています。
この曲の流れ、MetallicaのHit the lights (Original) という曲に似ています(特にギターソロの部分)。

意外な所で、インスパイアされているみたいです。
  • ベース:Musicman Reflex HH(Passive)
  • エフェクター:Line6 POD X3 (Marshallのアンプをシミュレート)
  • シールド:Ex-pro FA


2011年12月24日土曜日

Merry Christmas!!

クリスマス・イブになったので、自分なりにアレンジしていたクリスマス・ソングをアップしてみることにしました。

もちろん、ベースオンリーです。

いろいろなことを考えていたら、この曲が思いつきました。
らしくないかもしれませんが、ジャズっぽい感じに仕上げてみることにしました。


スティーブ・ハリス + ジャコ・パストリアス
的な感じで!
(^○^)/


すると、不思議とビクター・ウッテンのような感じになってしまいました。
ビクターもこの曲弾いてたなぁ・・・
(^_^;



まぁ、これには劣りますが、悪くはないかなぁ・・・
ぼちぼちの、自信作です。
( ̄ε ̄〃)b

ベース:Fender American Standard Precision Bass
弦:フラットワウンド(ロトサウンド)
エフェクター:マーシャルのアンプをシミュレートしたLine6 POD X3
シールド:Ex-pro FA


ピッキングをきわめて弱くしているため、ゲインを上げています。
そのせいか、ノイズが乗っています。
 
 
話は変わり、HPに「号泣」というページを作りました。
こちらで、これまでに作曲・アレンジした曲・フレーズを管理しようと思います。


2011年12月23日金曜日

この曲がメイデンの曲で、一番好きかも!?

私がベースを始めるきっかけとなったバンド、IRON MAIDENと今日も夢の競演をしてみました。

なりきりスティーブ・ハリス?

いえ・・・



暴走スティーブ・ハリス!?
( ゚3゚)ノ



多分、私、この曲が一番メイデンの曲で好きです。


IRON MAIDEN: Dance of death (Live)


日本語では死の舞踏という曲名ですが、内容は死神(Death)と踊る曲です。
Dance of deathというアルバムに収録されている、タイトルトラックですね。

これはそのライブ版で、Death on the roadというアルバムに収録されています。

歓声を含めると9分になるみたいですね。
この程度の曲は、それほど長いと感じないのです・・・
だって、IRON MAIDENって、そういうバンドだから。

今回も、ちょっとミスってますが、できは悪くないかも。
スコアは売ってないので、完全、耳コピです。
ギターが3人になってからは、もはや、スコアを売る気がないようです。

ちなみに、このバンドもライブの時はリズム感というものが全くと言って良いほどありません。
特に、ドラマーさん。
このバンドとMetallicaは、それで良いのかもしれません。
('∇^d)

この曲を弾いていると、ベーシストになりきれず、ギターとユニゾンしたくなります。
今回も最後は我慢できずに、ギターとユニゾンしてしまいました。
まじで、気持ちいいのです!!
\(⌒▽⌒)/

本当に、この曲のフレーズは大好きなんです。
いつも、我慢できなくなります。
d(≧▽≦ )

2011年12月21日水曜日

復活!!

右手の負傷から復活しました。
(⌒^⌒)b

今日も、夢の競演です。
Mr.Bigはきついんで、今回は、よく弾いている高速メタルです。

Metallica: Battery

NANODETHのライブで良くやる曲の1つです。
久しぶりに、こよなく愛するRickenbacker 4003での録音です。
(^o^)v



リズム感!?

そんなものはありません。
あるものは・・・


勢い!!
(≧ω≦)b


コンプレッサーは強くかけた方が良かったかなぁ・・・


実は去年 2010/9/25 にWorld Magnetic Tour というMetallicaのライブに行ってきました。
プロのカメラ撮影お断りだったので、アマチュアのカメラで撮影。

巨大モニターに映るVo/Gt のジェームス・ヘッドフィールド氏です。

このジェームスが、MCで、「次は何の曲をやってほしいんだ?」と聞いてきました。
#もちろん、英語でです。

私は、大好きでまだやっていないこの曲を、腹の底から即座に叫んでみました。

Battery!!


すると・・・


Oh! Battery...


と返事が・・・
(°O° ;)

なんと、ジェームスに聞こえたようです。
50mは離れていたと思います。

でも、やってくれたのは、Seek and destroy。
そのまま流されてしまいました・・・
(^_^;

と言いつつも、ジェームスと会話ができたことに感動してました。
(TOT)


ちなみに、叫ぶと私の声はでかいみたいです。


以前、IRON MAIDENのライブに行ったときのお話です。



ライブが終わり、最後、ドラムのニコ・マクブレインが1人で残り、お客さんにスティックを投げたりして、アピールしていました。
かなり遠い場所(やっぱ、70mほど離れてたかなぁ)だったので、悲しいので、私もアピールしてみることにしました。

メイデ〜〜〜ン!!

と叫んでみたら、なんと、ニコがびっくりして辺りを見回していました。


私もなかなかの芸を持っているようです。
( ̄▽ ̄)ゞ

2011年12月19日月曜日

悲しい出来事 Part 2

この間のスタジオでの練習以来、ベースを弾いてません。

右手の人差し指の爪が痛ぁいのです・・・
щ(´□`)


要は、深爪というやつですね。
私は、張り切ってベース弾いてると結構なります。

プロの人達って、連日でライブするときって、どうケアするのかなぁ・・・
絶対に何度ものなると思うのですが・・・

鍛えると何とかなるのか!?
ひたすら我慢!?
( ̄Д ̄;)

私は、時々、ピックに逃げます。
ピックは、滅多に使わないので、あまり上手く弾けない・・・
特にMr. Bigは、ピックじゃ弾けない・・・

ちなみに最終的に、この曲を弾けるようになりたいのです!

ギターとベースのユニゾンが何とかなれば行けそうなんですが・・・


Mr. Big: Around the world

でもこれ、私が耳コピで弾こうとしていたやり方と比べ、簡単そうな弾き方してる。
私の耳コピが間違ってたようです。

スコア見て、弾く練習してみようかな・・・



と、やる気が出たものの、その前に、爪がぁぁぁ!!
il||li _| ̄|○ il||li



まぁ、いつものことです。
あと1日、2日で治ります。

悲しい出来事・・・

いま、NANODETHというバンドをやっています。
名前の通りうちのバンドは、メタルのコピバンであり、常に半音下げチューニングです。

で、昨日の練習で気がついたこと・・・




Line 6 POD X3に付いているチューナーは、5弦ベースのBフラットを理解してくれない・・・
(°O° ;)



半音下げの場合、Bフラット=5弦の解放音です。
仕方がないので、1フレットを押さえてチューニング・・・
5弦って、やっぱ微妙にチューニングがずれてしまう・・・
(T_T)

結局、最後は自分の耳でチューニング・・・


今度から、Bフラットを理解してくれるチューナーを持っていこう・・・
でも、5弦って、ほとんど使わない・・・
何のための5弦ベースなのか・・・



弦の上に、指を置くためのベースです。
( ̄ε ̄〃)b


個人的にピックアップの上に右手親指を置くと、右手の縦移動がへたくそになるのです・・・
役には立ってます。


今度のライブでは、あえて5弦を使う弾き方するか・・・
c(゚^ ゚ ;)

2011年12月18日日曜日

初使用 in the studio!!

今日は、バンドの練習でした。

うちのドラマーさんです。

今度のライブも、Rickenbacker 4003を使おうと考えていたのですが、やめることにしてみました。
次のライブに向いていそうというのもあって買ったMusicman Reflex HHを、初めてスタジオに持ち込んでみました。

Reflex 購入時の写真です。

5弦ベースです。
いやぁ、こいつはすごいです。
弾いたときの音の立ち上がりが良く、音の伸びが最高です!!
とても、弾いてて気持ちがいいです。
さすが、Musicman。

ハムバッキングが2つ付いていて、Series/Pararelの切り替えもでき、かなり器用に使えます。
Active / Passiveの切り替えが可能ですが、Activeしか使ってません。
基本、モダン系の曲向きですね。
でも、ロックにも、スラップにも、レゲエにも良いと思います。

Studioで使うと、これまた最高です。
すごぶる良いです!
('∇^d)

あまりにもご機嫌で、つい、無駄に飛び跳ねてました。

2011年12月16日金曜日

北欧メタル&ジャーマンメタルかな・・・

最近買ったCDです。
北欧メタルと呼ばれるクラシカルなメタルで有名(日本限定?)なRoyal Huntと、最近話題のALDIOUSのCDを買ってみました。
良いです。


昔、女性ファンを魅了した、DC CooperというボーカルがRoyal Huntに戻ってきました。
このボーカル、パワーがあって、かっこ良く、凄く好きだったのです。
さすがに、その気はありません・・・


昔、耳コピしようとしましたが、当時の私では難しすぎました。



こっちなら、知っている人も多いかも。
新日本プロレスの蝶野正洋さんの、入場曲です。




ちあみに、あげ嬢メタルとして話題のALDIOUSは、恐ろしく上手く、パワフルで凄いです。
こっちは、ジャーマンメタルかなぁ、Sex Machinegunsっぽい感じです。


さすがにノースリーブですが、この格好で、よくこんなに激しく演奏できるなぁ・・・


HPに・・・

「夢の競演」という名目で、ブログにベースのコピー音源を上げていましたが、管理しやすいようにHPで見れるようにしてみました。

■夢の競演の直リンク
http://rick.o.oo7.jp/bass/featuring_me.htm

ただ、上手くなりたいために、ダメ出しをするために録音して上げたものです。
そのうち、Awesome!! と言われるようになりたい・・・

リベンジ!!


今日は、リベンジなのです。
というのは、前回の失敗作、Mr.BigのAmerican Beautyのコピー2ndです。


多少強引な所がありますが、前回よりは良い感じです。

実は、この曲の難しい所は、ギターソロの部分です。
右手3フィンガー(厳密には親指ミュートを駆使した4フィンガー)使いつつの、1〜4弦のスキッピング多発コースです。
ベースもソロに近いので、失敗するとあらが目立ちます。
まぁ、以前のアップロードよりは、いいかな・・・
( ̄ε ̄〃)b

何とかそれっぽく聞こえるようにはなってきましたが、やっぱ、もう少し精度は上げたいですね。
リズムが微妙にずれている所あるし、思ったように弾けてない所もあります。
今日は、"なんとなく" なりきりビリー・シーンと言えるぐらいには近づけたか!?

ちなみに、一部を除いたほとんどが耳コピですので、違うフレーズを気にせずに弾いている所があります。
(^_^;

そのうち、再リベンジをやろうと思います。
ヽ(´▽`)/

  • ベース:Musicman Reflex HH
  • エフェクター:Line6 POD X3 (Marshallのアンプをシミュレート)
  • シールド:Ex-pro FA


今回も、Garage Bandで録音しましたが、イントロのベースビブラートを周波数で見ると、こうも面白い波形になるんですね。
ちょっと、ガタついている感がありますが、いい感じのビブラートです!
('∇^d)



いい感じです!!

Liveの使い方、分かってきました。
ただ、普通の人が使う使い方ではないと思いますが。
完全、耳コピ仕様です!


Live Introでは、1 audioで、8トラックしか登録できないみたいです。
バンド単位で、1 audioとして登録しています。
よけいな機材を用意しなくて、簡単にキーの変更ができ、耳コピができるのが良いです!

すばらしい!!
(o^-')b


しかも、iTunesで登録したのは、自動で左のファイルブラウザに表示できることが判明しました。
いちいち、コピーしなくて良い。

これまた、すばらしい!!
('∇^d)



多分この調子で登録を続けると、1ファイルでは限界がくるのが目に見えています。
ここだけ不服な所です。
バージョンアップすればって所でしょうが・・・

これは、悩ましい・・・
c(゚^ ゚ ;)

2011年12月13日火曜日

とうとう・・・

Musicman Reflexについていた、シールをはがしてみることにしました。
これがなくなると、ボタンとつまみが何を示しているのか、分からなくなるのです。

Before

After

猫のシールは、Billy Sheehanリスペクトの印なので、絶対にはがしません。
(o^-')b

この楽器を買う前は、本当は、Musicman Stingray HHを買うつもりでした。
買う寸前に買われたということもありますが、検討し直すきっかけができました。
Musicman Bongoと同じ18Vのプリアンプと、見た目が分かりやすい、ピックアップの設定ボタンが気に入り、これにすることにしました。

ボタンは左から

 ・NECK
 ・BRIDGE
 ・SERIES (Pull) /PARALLEL (Push)
 ・PASSIVE(Pull) / ACTIVE (Push)

となっています。
NECKとBRIDGEは、押された状態と、手前に出た状態の意味が理解できません。

ちなみに、個人的に気に入ったセッティングは。。。

 ・NECK: Pulled
 ・BRIDGE: Pulled
 ・PARALLEL
 ・ACTIVE

で、TREBLEとHIGH MIDを11時、LOW MIDとBASSを14時ぐらいにした状態です。
強すぎず、弱すぎず・・・

2011年12月12日月曜日

Liveって耳コピにとても使えます!

LiveというDAWですが、耳コピに使えます!
こんな感じで、それぞれの曲をピッチを変えた状態で、次のライブでやる予定の曲を並べてみました。
#やる曲は、まだ内緒です! (∩.∩)

Warpという所にチェックが付いているので、外さないと、最初に選択した曲にテンポを合わされてしまいます。
それはそれで、すごい機能ですが...

後は、Transposeという所で、ピッチを調整すれば、簡単に好きな曲を好きなタイミングで練習することができるようになりました。

耳コピ派にとっては、とても便利です。
(>▽<)b

あぁ、寝よう・・・
(*´0)ゞ

2011年12月11日日曜日

できてしまった・・・

昨日、新星堂でいろいろと教えてもらってたことを思い出してたら、ふと気がついてしまいました。
Quad-Captureを使って、お気に入りのTASCAM GT-R1の音を取り込みつつ、良質の音でベースを弾く方法が・・・
c(゚^ ゚ ;)


こうつなげば、良かったようです。

Musicman Reflex HH(ベース:半音下げ)

Line6 POD X3(エフェクタ) TASCAM GT-R1(MP3プレイヤー:半音下げ)
↓               ↓
Phil Jones Bass BASS BUDDY(ベース用ヘッドホンアンプ)
↓(Phone out → Input 1L/2R)
Roland Quad-Capture(USB I/F)

ヘッドフォン

それにしても、散らかって汚い・・・
(;^_^A

ヘッドホンアンプは経由しなくても、エフェクタからGT-R1に接続してしまっても良かったかもしれません。
ベースの音を良質にするためだけに、ヘッドホンアンプかませてます。
ただ、接続する機材が増えると、ノイズも増えます・・・
※2011/12/12 追記:MP3プレイヤーにiPodを使った場合、このセッティングじゃないとダメです。


で、Garage Bandで録音してみると、こうなりました。

Helloween: I want out (半音下げチューニングです:原曲の映像)


今回は、オーディオの音を小さくして録音しました。
小さくすると、間違いやリズムのずれに気がつけるので良いです。
おかげで、昔と比べるとリズム感は、だいぶ付いてきたと思います。
2フィンガーを3フィンガーにすると、また難しくなるのですが・・・
(^_^;

ちなみにですが、Garage BandのRegionは、当然こちらのように1つになってます。


いろいろと、良い勉強になりました。
ご教授、感謝です!
(^0^ゞ

Live Introを使って・・・

お試しで、Live Introを使って、mp3のピッチを切り替えて、ベースのコピーを録音してみました。





曲は、久しぶりに弾いてみた、Mr.BigのAmerican Beautyです。
「What if...」というアルバムの曲は、半音下げなので、原曲を半音上げて録音しました。

何度か練習して曲を思い出して、弾けるようになって、アップロードしようとしたものの・・・

弾けば弾くほど、右手と左手が筋肉痛で言うことをきかなくなってきたので、ギブアップして、とりあえずお試しで録音しました。
5弦ベースは、指板が大きい分、普段使わない筋肉を使います。

ビリーシーンになりきれずですが、体力を付けるのには良いと思います。
(;^_^A


で、Liveで録音した結果は、wavか、aiffにエクスポートできることが分かりました。



ただ、これではファイルがばかでかくなるので、音は悪くなるもののmp3に変換しました。
ちなみに変換は、このサイトを参考にさせていただきました。


このツール、画面左下に常に注釈が出るし、結構分かりやすくていいです。
無駄な画像なんかを取り除いているせいか、画面がすっきりしていて、1画面に収まっています。
さすが、店長さんのおすすめです!
d(⌒ー⌒)

直接、mp3が作れたら最高でしたが、まぁまぁまぁ・・・
やりたかったことは、とても簡単にできました。

  • ベース:Musicman Reflex HH
  • エフェクター:Line6 POD X3 (Marshallのアンプをシミュレート)
  • シールド:Ex-pro FA



このベース、次回のライブ用に、これから半音下げチューニングとなります。
そのため、こういったツールが欲しかったのです!!
DTM初級の私でも、昨日のレクチャーと、今日のチュートリアルだけでここまでできました!
(^o^)v

ちなみに、Garage Bandが良くないと感じた訳ではないです。
どちらも一長一短で、用途に応じて使いこなそうと思っています。
楽しいです!


Live!!

Liveという、DTMを行うためのDAWのアプリです。
使いやすいということで、新星堂ROCK INN立川店の店長さんおすすめのDAWです。


長々と使い方を教えてもらいました。
ありがとうございました。
ひとまず、インストールが終わりました。

当分、楽しめそうです。


ちなみに私が買ったのは、Liveの中でも、Live Introという一番安いものです。
キーボードの音源や、Send in/outなどを駆使したい方は、上位のバージョンが良いようです。
今の私の目的からは、これで十分です。

これで、Mac上でMP3のピッチやテンポを変えて、演奏&録音ができるそうです。
勉強してみます。

ライセンスはオンラインで管理されているため、どうも、1枚のDVDでは、1台のPCにしかインストールできないようになっているみたいです。

2011年12月10日土曜日

皆既月食中です

月食が始まると月は赤く見えるそうです。
赤い光は可視光の中では最も長い波長なので、夕焼け・朝焼けと同じく、地球の影に回り込んで月に映るからみたいです。
ということで、赤い月の写真と、月食中っぽい写真が撮れました。

※写真をクリックすると、大きな写真が見れます。




一眼レフにて撮影。

号泣!! (TOT)

「号泣」というのは、私が作ったフレーズ&曲のことです。
上京した時に、フレーズを録音していたMDに面白半分で書いたのがきっかけで付けた名前です。
泣けるかどうかは・・・

作曲しようとしていましたが、いまいち、良いものができるまで時間がかかりそうですので、お酒を飲んだ状態で、適当にフレーズを弾いてみました。
リズム感・間違いは、完全に無視しています。
弾きたいように弾いているだけです。

ちなみに、前半、曲っぽく出来上がっているフレーズは、ダンジョンと名前をつけたフレーズです。
初めて、一人で赤れんが倉庫の中を歩いてみた時、暗くてダンジョンみたいだと感じ、このフレーズが浮かびました。
私の中では、あそこはダンジョンです。

ちなみに後半は、タッピング&パワーコードで適当に。
前のめりで弾いているので、リズム感というものは全くありません。
あるのは、速さだけか!?
(;^_^A

Dungeon+


・ベース:Musicman Reflex HH
・エフェクター:Line6 POD X3 (Marshallのアンプをシミュレート)
・シールド:Ex-pro FA

ちなみに、こんなのでも録音して、アップロードした理由は、普段思いつけないフレーズが弾けたからです。
録音して、PCに入れっぱなしにしても、聞かないし。

作曲している曲は、そのうち上げようと思います。
先が長そうですが・・・

2011年12月9日金曜日

なりきり・・・

今回は、"Mr.Big featuring 俺" です!!
なりきり、ビリーシーンです。
(^○^)/

今日は、ちょっと練習し、Take 4行っちゃいました。
でも、慣れない5弦ベースで練習したせいで、右手がガクガク!!
そのせい(?)で、リズムが残念な結果です。

Mr.Big: Colorado Bulldog

この曲、てっきりコロラドさん家のブルドックのお話と思ってたら、ブルドックのような女の人のお話みたいです。

・ベース:Musicman Reflex HH
・エフェクター:Line6 POD X3 (Marshallのアンプをシミュレート)
・シールド:Ex-pro FA

2011年12月6日火曜日

今日も、夢の・・・

調子に乗って、またまた今日も「夢の競演」です。
IRON MAIDEN featuring 俺 v('▽^*) です。
なりきり、スティーブ・ハリスです。

El Dorado
Sign of the cross
Paschendale

間違いは、ごまかせ切れているのか!?
(^_^;

まぁ、個人的に間違いは間違いで良いのです。
上手くなるための、恥さらしです。
でも、少しは練習してからにした方が良かった・・・

今回は、後期の曲ばかり。
プログレチックなフレーズが多いです。
一般的に後期よりも前期の方が人気がありますが、私は後期の方が好きです。
でも人気がない分、ライブDVDが出ないのが悲しいです。

ちなみにベースには、Musicman Reflexを使っています。
ちょっと、調整に失敗し、ボーボーなってる曲も・・・
気にしないでください。
(=^ー゚)ノ

実は、今年の3/12にくる予定でチケットも購入してたのですが、3.11の地震によって、来日が中止となってしまったのです。
5年ぶりのメイデンのライブだったのに。
私は、奇跡にかけて、職場の品川から自宅の宿河原まで、約5時間ほど歩きました。
ネットでは、中止の報告が・・・
という、悲しい思い出が。

(;へ:)


生のEl Dorado(新曲)を聞きたかった!

2011年12月4日日曜日

「いいね!」やめました

こいつのせいなのか分かりませんが、Facebookにブログをシェアしようとすると上手く行かない。
「いいね!」を初めてこの現象が起こるようになりました。
ということで、「いいね!」やめることにしました。

買ってよかったです!

RolandのQUAD-CAPTUREというのを買いました。
USBインターフェースです。


これに、MP3プレイヤーを接続して、録音しようとしたのですが、どうもステレオは出力されないのかなぁ・・・
で、仕方がないので、Garage bandでMP3を再生しながら録音できないか調べてみたら、さくっとできることが分かりました。
これがやりたかったので、結果オーライです!
d(⌒ー⌒)

IRON MAIDEN: Fear of the dark

で、今回は、ライブ版の曲で、夢の競演です。
曲が始まる前に歓声が沸き上がり、曲が終わるとまた歓声。
これが、現実に起こせる人がいるので凄い!

結構、気持ちよく弾けましたが、アルペジオは間違いだらけ・・・
久しぶりに弾いた、お試しの1発取りなので、ご勘弁を。

今回の機材は写真に写っているように、Line6 POD X3 LIVE(Ampegのアンプをシミュレート)+Ex-proのシールド+Rickenbacker 4003です。
モニター用に、SENNHEISERのHD555というヘッドフォンを使っています。
このセッティング、結構、メタルでも行けそうです。
音は、最高です。
(^o^)v

Macが、とても面白いツールに化けていきそうです。
これ、買ってよかったです。

今日は、バンドの練習です。
もうそろそろ準備しないといけないので、こんなことやってる暇がないはずなのですが・・・
(^_^;

2011年12月3日土曜日

いいね! はじめました

Facebookに連携させるために、「いいね!」を付けることができるようにしてみました。
楽しんでいただけたら、押してもらえるとうれしいです!
(^○^)

★ただただベース!! (HP)
http://rick.o.oo7.jp/bass/

★ただただベース のブログ!! (このブログです)
http://4003.blogspot.com/

やりがいが出てきます! (≧ω≦)b


最近さぼり気味の、キーボードの教科書「キーボード 初歩の初歩 入門」のラストです。
冗談でベーシストのくせに、目指せ、Edward Van Halenと言いつつ始めていましたが、ラストは本当にVan Halenです。

Jump!!
┏( ⌒▽ ⌒)┛

早くここにたどり着きたい!!
後何年かかるのか・・・

2011年11月29日火曜日

Featuring 俺!! d(^o^)b

私が、「夢の競演」と呼んでいるものです。
ただ、単純に、好きなアーティストのベースをなぞった、MP3を録音することです。

時には、IRON MAIDENのベーシストとなり、時には、Metallicaのベーシストとなり・・・
飲みながら弾いていた気がしますので、音質&リズムはイマイチです。
シラフでもイマイチか!?
(°O° ;)


ちなみに、私が作った曲の取りだめは、「号泣」と言います。
(TOT)

イメチェン

って言う言葉、使ってみて思いました。
古い・・・
( ̄Д ̄;)

ブログのデザインをちょっとシックにしてみました。

2011年11月28日月曜日

暗闇のERNIE BALL WAH

このWAH、踏むと、左右にあるLEDが緑色に光ります。
かっこ好いです!
d(^o^)b


明るいと分かりづらいですが、ロゴの上で光っている緑の点です。
これを、暗闇で使うと・・・


こうなります。
これ、写真で見るといまいちですが、実物見ると、緑のレーザーが出ているみたいです。
とってもかっこいいんです!!

これを、光らせるだけのために、ステージが暗いライブ会場でライブしたいかも。
(^^)

2011年11月27日日曜日

ERNIE BALL WAH


この間当たった、ERNIE BALLのWAHを試してみました。
ギター用とは思うのですが、ベースで。

どうも、Highを上げないと、効きが悪いみたいです。


ベース:Musicman Reflex
シールド:Ex-pro FAシリーズ
レコーダー:TASCAM GT-R1

悲しいことに、このWAHで、指板に傷をつけてしまいました・・・
(TOT)

酔っぱらいながら弾くベースは最高ですが、注意が必要ですね。

ちなみに、ワウ単品って初めて使いますが、良いと思います。
やっぱ、ERNIE BALLのペダルのふみ心地は最高です!
(^o^)v

ベース比較

とうとう、使えるベースの所有数が4本になりました。
バンド活動が始まるので、それぞれの特徴をまとめて、次は何を使おうか悩んでみます。

■Rickenbacker 4003
これが、1番のお気に入りです。
私に取っては、一番弾きやすいパッシブベースです。
音は、細めで、スルーネックだけどサステインがあまりないです。
ただ、心地よい高音がでて、存在感はあります。
ハードロック・ロック・ジャズ向けかなぁ・・・

■Musicman Reflex HH
ハムバッキング2個を搭載した、18Vのアクティブベースです。
とてもパワフルなプリアンプが付いています。
デジタル系の曲や、メタルに向いている気がしますが、セッティング次第では、ジャズなんかにも使えそうです。

■Spector Euro LX
金属チックな音(ナットが金属製のせいかも?)が出る、9Vのアクティブベースです。
ピックアップはPJのため、音は、大きく分けると2種類です。
何にでも使えそうです。
多分、構造上、練りに練られたベースなので、音、弾きやすさは抜群です。
ただ、バランス上、ネックが左に寄るみたいで、ローがやたら遠く感じます。
リッケン使った後だと、2フレットほどズレます。
万能な音が出せると思いますが、金属チックな音が合わない曲だと・・・

■Fender American Standard Precision Bass
不器用で、1種類の音しか出せないパッシブベースです。
ピックアップを交換しているため、ちょっと、パワーアップしています。
スティーブ・ハリスに憧れて買ったものです。
音は大好きですが、実はFenderは好きじゃないです。
だって、見た目がみんな一緒で、ベースらしいベースだからです。
ちょっとは、見た目のこだわりが欲しい・・・
ロック向け。


NANODETHには、Activeのどっちかが合いそうです・・・
やっぱ、Spectorかなぁ。

ただ、こういう考えだと、無難な曲にしかならないんですかね。
何でも大好きなリッケンを押すか!?

2011年11月23日水曜日

ストラップのロックピンの取り替え

Reflexに、家に余っていた、SCHALLERのストラップのロックピン(ストラップが演奏中に外れないようにするため&ワンタッチで取り付けるためのもの)を付けることにしました。
普通余るということはあり得ないのですが、Rickenbackerに最初から付いていたストラップピンにSCHALLERのものが使えると知らず、購入していたものが余っていて。

で、取り替えることにしました。
が、こういった場面に遭遇です。


ちょっと分かりづらいですが、上がもとから付いてたもの。
下が取り付けるもの。
下の方が、ネジの長さが短く、ネジ山がつぶれるため取り付けることはできません。
( ̄△ ̄;)

以前、NHKの某番組で見たのですが、ネジ山の径がネジの径よりも大きい場合は、これを使うと良いそうです。

木工用ボンドと、爪楊枝です。

で、どうするかというと・・・



ボンドをねじ込んだ後、こうします。
足りないようであれば、2本以上、奥までぶち込みます。
で、付け根から爪楊枝を折って、ロックピンを取り付けるのです。

いい塩梅で、取り付けることができました。
一応これ、応急処置です。

まぁ、これで、ライブで暴れても大丈夫でしょう!!
(^o^)V

※暴れ過ぎには、注意してください。

水草の育成?


久しぶりに、水草を育てる(?)ことにしました。
金魚育成のためのバクテリア生成機です。
多分、2週間ぐらい持つと思いますが、金魚の餌となり終わると思います。

背丈は伸びるけど、どんどん、本数が減っていき・・・
最後には・・・

A symbol of Mr. Billy Sheehan's followers?

I want Yamaha Attitude (I don't have it).
But I think that it's a symbol of Billy Sheehan's followers too.


Black cat!
I found it at Itoya which is Japanese stationary shop in Takashimaya of Futako-tamagawa and got it!!

It's 180yen. Very cheap.





Watch the Billy's bass carefully.
It's same w/ my cat. maybe...

当たったぁ〜〜〜〜〜!!

こんなものが、連絡もなく突然送られてきました!

なんじゃこりゃ?
なんか、とてつもなくでかい・・・
いやがらせか?
( ̄△ ̄;)

会社で仕事をしていると、自分の仕事を人に回してくる人たちや、無茶ぶりしてくる人達ばかりなので、ここ何年か人間不信に陥っている状況です。

ということで、この荷物、かなりの不信に感じ・・・
昔から良くある、なんたら詐○か?

宅急便の兄ちゃん、誰から送られてきたのかも言わずに置いてくな〜〜〜!
(*○*;)


あっ、思い出しました。

この間、お茶の水にある、楽器センター東京という楽器屋さんで、Musicman Reflexを買いました。
その時に、抽選のはがき(先着50名様)をいただきました。
応募すれば、今なら絶対に当たるというので、使おうと思ってたものではないですが、前から気になっていたWAHペダルがもらえるならと応募してたやつです。




あけたらこんな感じでした。
WAHよりも、このギグバッグの方が欲しかったかも!?
d(^o^)b


ストラップ、ペグワインダー、クロス、Tシャツ、シールド。
Tシャツは良いが、こっちの小物は、あまりいらないなぁ・・・
どうせなら、弦くれ・・・
( ̄△ ̄;)

いえ、もらっておきながら贅沢は言えません。
(^_^;


で、ギグバックを開けてみると!?


Wow!!
本当にWAHが入ってるぅ〜〜〜〜!!
(^○^)

どこまで、人を信用していないんだ!?


ほんとにWAHです。
ボリュームペダルではありません。


あっ、アダプターが付いていない。
こんな所にトラップが!?


と思ったら、電池が入っていました。
最近よくある、電池は別売りというやつと思っていましたが。

不信感爆発です。
どこまで疑り深いんだ!?

神田商会さん、どうもありがとうございました。
ラッキー!!
(>▽<)b

たまには、人を信用しないとダメです。

次のライブに向けて・・・

練習を始めました。
ひとまず、メタル? な曲を2曲練習中です。

楽器は、Rickenbacker 4003が弾きやすく、かっこ良く、音も好きで使いたい楽器です。
だけど、どうもメタルには合わせられない。
レミーみたいな音(ベースでディストーション)だと合いそうですが・・・
ってか、あれはギターか!?


やっぱ、素直にメタルを弾くには、Active bassがいいかなぁ。
今度のライブは、Activeにするか!?
それとも、リッケンでやっちまうか?


それにしても、気温が下がって寒くなってきました。
手が動かなくなるんで、嫌な季節です。
体調も崩しやすい季節なので、気をつけないとですね。
私の周りも、結構、体調を崩している人多いです。

2011年11月22日火曜日

ん〜〜〜

今、会社の入り口は、こんな感じです。
毎年、こんな感じです。



省エネとは無縁みたいで。
( ̄△ ̄;)

ちなみに、Halloweenのときも・・・

個人的には、Helloweenの方が好きです。