2014年6月29日日曜日

GRETSCH G6119BO BROADKASTERを3週間ほど弾いてみて

GRETSCH G6119BO BROADKASTERを買って3週間がたちました。

この子です。

弾いてみた感想です。
気に入った点と、む・む・むな点 をまとめてみます。

■気に入った点
何より見た目がすばらしい!
レスポンスが速い!
ショートスケールなので弾きやすい!
リアピックアップの音に惚れた!

■む・む・むな点
音が電気っぽい・・・
音が細く音圧がない・・・ 

思ったより、気に入っています。
弾きやすさとレスポンスの良さから、意外と速弾きに向いていると思いました。

ちなみに、音が細いといっても、それを求めてなかったので、全く気にしていません。

このベースのフロントピックアップの音は、気に入る日と、気に入らない日があるので、好きな音が出るようなエフェクターを探してみました。

とにかく、引っぱりだして遊んでみた所、これが気に入ってしまいました。

FreedomのQuad Sound-Bass Pre AMP ① (右) と
SansAmpのGT2 ② (左) です
ベース→ ① → ② → ヘッドホンアンプ
と繋いでいます。 
Highを弱めにしています。

フロントとリアを全開にしても、求めていた音が出てくれてます。
o(´▽`o)


ちなみに、どうしてもこのベースで弾きたくなった曲があります。

IRON MAIDENのJourneymanという曲です。
この曲はスティーブ・ハリス師匠がアコースティックベースで弾いています。
この曲、大好きなんです・・・
(///∇//)

アコベではなくフルアコですが...

せっかくなので、音を録ってみました。




とても、楽しく弾けました!
(=^ー゚)ノ


さて、GRETSCHのギターというと、ブライアン・セッツァー(ストレイキャッツ)のイメージが強いので、どうしてもロカビリーを連想してしまいますね。
ブライアン・セッツァー・オーケストラはロカビリーじゃないですが・・・
だからか、このベースもロカビリーに向いているというコメントを見ました。
私は、ロカビリーには全く向いていないと思います。
だって、ブライアンの曲のベースはウッドベースだし、ウッドベースに近い音は、このベースだと普通に弾いても出ないし・・・

だから、GRETSCHのベースはあまり普及しないのかなぁ・・・
ミュートして弾くと、それっぽい音は出ると思いますが。
(^_^;)


ただ、このベースは、とても、とても、気に入っています。
o(´▽`o)


====
2014/12/30 追記

このベースですが、フラットワウンドを張ると、ヘビーさは足りない物のウッドベースっぽい音が出せることが分かりました。
なんで、ロカビリーに向いていないと思っていましたが、とても相性が良いと痛感している今日この頃です。

弦には、ダダリオのフラットワウンドでECB80 (1st:CB040, 2nd:CB060, 3rd:CB075, 4th:CB095 ) というのが、ボディーの鳴り・ネックの状態・弾きやすさを考えると向いていると思いました。
もう一回り太い、ECB81 (1st:CB045, 2nd:CB065, 3rd:CB080, 4th:CB100 ) でも良いかもしれませんが、個人的にECB80が好きです。
残念ながらこのECB80という弦は、今の所、渋谷のIkebe Jungle Guitarsというお店でしか売ってるの見たことないですので、欲しい場合はネットで探す方が良いかと・・・

ちなみに私の好みは、ナチュラル系のプリアンプで、Midを落として、ややドンシャリ気味です。
あと、SansAmpのGT2(ギター向けのプリアンプです)を使って、Cleanな感じで歪ませないようにすると、これまた音が綺麗になって良い感じになると思いました。
ピックアップは両方ともボリュームMaxでOn。
トーンは30%〜50%程度の絞り気味にすると、アタック時の金属的な音が減ります(弦が細いからフレットに当たってる音かも)。

今では、これでロカビリーばかり弾いてます。
(^〜^;)⊃”

東京ギターショー 2014 に行ってきました!!

今日、明日の2日間で開催される、東京ギターショー 2014に行ってみました。
( `・∀・)ノ


1回にはBossのブースがあり、地下に潜るとこんな感じです。

こちらが1FのBossのブースです。

こちらは地下。

今日は、たくさんのギター・ベースを拝みに来ました。
とても、楽しい子達がたくさんいました!!
(^○^)/

Jacksonのマシンガン型のギターです。

最近、カラフルな色を売ってるリッケンバッカー

これもリッケン。
かっこいい・・・
(///∇//)


こちらはWarwick。
LEDが光ってます。
(☆▽☆ )




このグレッチのギターは、まぶしかったです!

こちらは、この間GRETSCHのベースを買わせていただいた、楽器センター東京さんのブースです。

ローズウッドトップのAxisだそうです。
どんな音になるんでしょう・・・
c(゚^ ゚ ;)

GRETSCHです。
ホワイトペンギンが気になります。

ジャクソンのVですね。
かっこいい!!

少しおしゃべりして、 また違うブースに行くことに。



このGibsonのSGはすごくかっこよかったです!


こちらは、去年から始まったジャックダニエル(ピンぼけしてる・・・)
休憩がてら、一杯いただいてみました。


こちらは、EVH!!
このサイン付きギターは去年も見たぞ・・・
サインに2013と書いてますね。




こちらは、エフェクターを固定する機材だそうです。

Podを固定したいと話してたら、20分程度かけてくくりつけてくれました。
これ、隣にフットペダルを並べると便利かもしれません。 






ここからは、アコースティックコーナーです。



このウクレレ、かっこ良い!


フェンダーのアコベです。
左の子が好みです・・・
o((>ω<o))((o>ω<))o


こんな感じで、一通り見たら、あるコーナーに人だかりができていました。
すごく遠くからですが、写真を撮ることができました。



ケリーサイモンさんみたいです。
名前はよくお聞きしてましたが、初めて演奏を見ました。
とてもテクニカルな演奏でした。
o(´▽`o)


今年も、とても楽しかったです。
(=^ー゚)ノ

2014年6月22日日曜日

フラットワウンド弦をGRETSCHのG6119BOに張ってみました

この間のブログでお話した、フラットワウンド弦をGRETSCHのG6119BO BROADKASTERに張ってみました。

ミディアムスケールです。


BROADKASTERは、30.3インチということなのでミディアムスケールの弦を張ってみたら・・・




こうなりました・・・
( ̄へ ̄|||)

サドルからブリッジまでの距離が長いからか・・・


こうなってるから、ロングスケールの方が良いかもしれません。

試しに弾いていました。



ちょっと、低音がきいた音になり、金属的な音は少し緩和された気がします。


ただ、この弦ですが、日がたつにつれて弦高がドンドン高くなってる気が・・・
c(゚^ ゚ ;)

アーニーボール張ってた時はそんなことなかったんですが・・・

よく分かりませんが、弦のテンションが日に日に・・・
梅雨時だから、ネックが反りやすいのか・・・

弦が単に伸び縮みしやすいのか・・・

原因がどうであれ、いけてない・・・
(^.^;


ということで、フラットワウンドはこのベースには向いていない気がします。
音は悪くないですけどね。
ε-(´・д`・ )


ということで、せっかく張ったフラットワウンドはネックを痛めそうなので、ラウンドワウンドに張り直すことにします。
何か、もったいないけど・・・

2014年6月14日土曜日

GRETSCH G6199BO BROADKAST で適当に音を出してみました

ここ最近、GRETSCHのG6119BOに夢中です。
o( ̄∇ ̄o)

結構好き嫌いが分かれる音みたいですが、今の所、とても気に入っています。
いまは、アーニーボールのスーパー・スリンキーを張っています。


弦を、フラットワウンドに張り替えてみようと思い、こちらを買ってきてみました。

ダダリオのクロームのフラットワウンドです。

ショートスケールのベースなので、試しに、ミディアムスケールの弦を買ってみました。
ショートスケールの弦がなかったもので。

これを張る前に、ひとまず、アーニーボール(ラウンドワウンド)の音を記録してみました。


ちなみに、こんな順序(↓)で音を鳴らしてます。

トーンMaxで
  リアVol 100%
  リア&フロント Vol 100%
  フロントVol 100%
トーンMinimumで
  リアVol 100%
  リア&フロントVol 100%
  フロントVol 100%
  リアVol 100%&フロントVol 80%
  リアVol 80%&フロントVol 100%


さて、音も録ったし、そのうち弦を張り替えてみようかな。
(=^ー゚)ノ


2014年6月11日水曜日

フルアコ楽しい・・・ o( ̄∇ ̄o)

ここ最近紹介しているこの子のことです。

GretschのG6119BO BROADKASTERです

この子、分類的にはフルアコになるようです。
よく分かってなく、セミアコってのと思ってたら、フルアコのよう。
通称、ハコ物と言うようです。

気に入った音が出れば、何でも良いと思っていたのですが。

ただ、調べていくとなかなか奥が深いようです。
ひとまず、調べた結果の用語を整理。


ハコ物:アコギやバイオリンのように ボディーに空洞が開いたもの。
セミアコ:ボディーの中心にセンターブロックと呼ばれる木製のブロックがあるハコ物。
フルアコ:センターブロックがないハコ物。
ソリッド:ハコ物じゃない(ボディーに空洞がない)楽器。

基本的にハコ物は、ボディーの振動が重要な楽器のようです。
右手で弦を弾く場所を変えると全然変わってきます。
ボディーの板が薄いので、振動がもろに伝わるみたいです。

ところで、このG6119BOですが、見たところセンターブロックがないようです。

穴の先にある木材は、センターブロックという物とは違うのか・・・

ネットで見てもフルアコと書かれているので、フルアコと思われます。

このベースですが、音が細く金属チックな音が出る思い、いろいろいじくって格闘してみました。


最初に弦高を低くして、ピックアップも低くしてたのですが、ピックアップを低くしすぎてたようです。

2〜3mmほど上げてみました。

ピックアップを高くすると・・・


来ました!
期待した音が!!
(☆▽☆ )


このベース、多分、弦の振動をとても敏感に拾うみたいなので、ラウンドワウンドを張ると金属チックな音が出るみたいです。
特に、ピックアップを低くしていると。

ただ、ピックアップを高くすると、気持ち良い・・・
コンプを使うと、低音がより響くように思います。

フラットワウンドにすると、金属チックな音が消えると思うので、もう少しおとなしめの曲には合う気がしますね。
そのうち、フラットワウンド張ってみるかな・・・
c(゚^ ゚ ;)


ということで、いろいろと神経質な子みたいなので、いじくりがいがあって、楽しいっす。
(^〜^;)⊃”

2014年6月10日火曜日

Gretsch G6119BO Broadkasterの試し弾き

今日は(といっても、もうすでに過ぎちゃいましたが)、6/9でロックの日です。
ということで、新しいベースも買ったことなので、試し弾きしてみることにしました。

せっかくなので、Brian Setzer先生の曲を弾いてみることにしました。
Stray catsのRunaway Boysです。

耳コピで聞こえなかった所は適当に弾いています。

ウッドベースのような感じを出すために、手のひらでミュートしながら弾いています。
慣れない弾き方なので、この状態でのピッキングはイマイチですが・・・

コンプをかけた方が良かったかな。

ピックアップはフロントだけにして、トーンは0%です。
エフェクトは何もしてないです。
張ってる弦は、アーニーボールのスーパー・スリンキーです。

何か、金属チックな音なので、違う弦にした方が良いかも。
( ̄へ ̄|||)


あと、トーンを上げたり、プリアンプのゲインを上げたりするとノイズが目立つようです。
まぁ、こういった所が嫌いという訳ではないので良いのですが。


ちなみに、このベースですがブリッジが固定されていないそうです。

この木製の土台が外れてしまうようです。


横から見ると、こんな感じです。
外すと面倒なことになりそうなので、外れないようにしたいのですがね。
c(゚^ ゚ ;)

強く弾くとずれたりするそうなので、チューニングが合っている今のうちに、場所が分かるように測っておこうかと。

4弦側は、ブリッジから3.7mm

1弦側は3.4mm


あと、 反対からも測った方が良いと思ったもので。

4弦側は9.2mm

1弦側は8.3mm

コンマ単位のずれはあるものの、大体こんな感じです。

場所を決めるには、基本的にはオクターブ調整を行えば良さそうです。
調べてみたところ、ブリッジを適当な位置に置いて、1弦 と 4弦を張って、2弦と3弦はちょいとゆるめに張っておく。
で、1弦をオクターブ調整して、ブリッジをずらす。
1弦側のブリッジの位置を決めたら、同じ手順で4弦側も合わせる。

で、2弦と3弦のチューニングが終われば完了。
と言った手はずのようです。

何度かやっていくと覚えれるかな・・・
(^.^;

2014年6月9日月曜日

気になってたベース

今日は、お茶の水に行くことにしました。
ベースを売って、ベースを買いに。

ひとまず、売りに行ったのはこちらのベース。
MusicmanのReflexというベースです。
これまでどうもありがとうございました。
m(_ _)m

私はネックが細くないと腱鞘炎になりやすいみたいなので。
大好きなベースでしたが。


これを売ろうと思って変わりを探してました。

探さなくてもいい気が。。。
実は、ずっと気になっているベースがありました。

それは・・・


Gibson Thunderbird!!


この子はいい音が出るんですよね!
図太い音が出るロックベース!
見た目もかっこいい!

こいつがほしい!!
(^○^)/

Reflex売ったら、こいつを買うぞ!!


私が持ってるこの子の音を太くしたような感じ。


WarwickのStreamer CVです。


全然違うって言う人が良そうな気がしますが、毛色はそんな感じ。



ってことは・・・



そんなもん買ったら、今持ってるベースを弾かなくなるのでは!?
∑(OωO )




そうだよ、弾かなくなると思うよ・・・

Gibson大好きだもん・・・




違うのにした方が良いんじゃない!?



そうだね、今回は違うのにしよう・・・

どうせなら、全然違う音が出るやつ。

最近はビンテージが好みだしなぁ・・・



そういや、ネックが細くて、気になってたベースがあったなぁ・・・

そうだ、あの子だ!!

とてもかっこいい子!


しかも、ネットで探してもほとんど売ってなく・・・

生産も終了したみたいだし・・・


私がよく行くお店で残り一本!



よっしゃ、行くか!!
( `・∀・)ノ


で、残り一本という言葉のせいか、お店に着くと予約されてる!?
∑(OωO )


お店の人に聞いたら「取り置きの期限が過ぎてるやつですから大丈夫ですよ!」だそう。


ラッキー!!
( ̄▽ ̄)V

こりゃ買うっきゃない!
前に弾いた時は、好きな音だったし!

良いお店だし、安くしてくれた上に、ソフトケースまで付けてくれるって言うし。

と言うわけで・・・


連れて帰って来ちゃいました・・・
(///∇//)



GRETSCH G6119BO BROADKASTER!!








何が良かったかって?



見た目で〜す!
o(´▽`o)


あと、ブライアン・セッツァーをリスペクトしているので、やっぱグレッチ!!
スティーブ・ハリスもX Factorの頃、アコベ使ってたってのもあり。



ちなみに、ホントはこの子はハードケース付きなんですが・・・

ハードケース重たいから、軽くて良いんです。

ソフトケースを取り寄せてと頼んだら、なんと、「差し上げます!」と。
(T^T)

で、ハードケースももらっていこうと思ったら、ハードケースがないそうで、後から送ってもらうことに。
持って帰りたくなかったから、これもラッキー!

実は、値段も、安くならないか聞いたら3万ぐらい値引いていただけました。


何か今日は、何だかとてもついてました。
( ̄▽ ̄)V