ラベル 飲み食い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 飲み食い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月25日月曜日

ジョン万次郎、楽しいです!!

今日は、この間のライブの打ち上げということで、NANODETHのメンバとジョン万次郎というお店で、飲むことになりました。


この店、ただの飲み屋ではなく、リクエストした曲を、弾ければピアノで弾いてもらえるというサービスがあります。

左下のお姉さん、ピアノ演奏中。

弾いてもらえる曲もあれば、当然、弾けない曲もあります。

音楽好きであれば、とても楽しめます!!
(⌒^⌒)b


2013年2月3日日曜日

節分には太巻きなのか!?

今日は2/3!!


節分です!!


ここ最近、節分のシーズンになると恵方巻きなるものが騒がれる。




豆じゃないのか!?
c(゚^ ゚ ;)




よく分からないですが、今年初めて、流行に乗ってみることにしました。
近所のスーパーで、やたら太巻きが売っていたので夕食として購入。



よく見ると、”今年の恵方”は 南南東とのこと。
毎年変わるのかな。。。
(´・ω・`)?

で、南南東に向かって食べることにしました。


ところで・・・



南南東ってどっちやねん!?



ってことで、こんなアプリをダウンロード。

コンパスです。


最近のスマホには、電子コンパスが付いているので、必ずあると思いましたが、やはり・・・



おかげで南南東がどっちか分かりました。

( ̄▽ ̄)V



このアプリ、今日どれだけダウンロードされたんだろうか・・・




ところで・・・






恵方って何なんだ!?
(^〜^;)⊃”





よく分からないものの、太巻きは具だくさんで、とても美味しくいただきました。
(⌒^⌒)b



2013年1月1日火曜日

明けまして正月っぽく

明けましておめでとうございます。

正月には、正月っぽいのを食べたいなぁ・・・

と思いつつ、年末に食料を買い込んでみました。
で、正月早々、おっさん一人で正月料理っぽいものを準備してみることにしました。



我ながら、良い主夫になれそうです!
( ̄▽ ̄)V


2012年11月18日日曜日

今年の初物みたいですが、初のチャレンジです

近くのコンビニで、気になってたものです。
今年の初物らしいっす!

2012年もののボジョレー・ヌーヴォーです。




実は、ボジョレって、買ったことがありませんでした。
ということで、一度くらい買ってみようと思い購入。

950円で買えたのでビックリでした。
(゜O゜)

ちなみに、ビンだと思ったこの入れ物はペットボトル。
とうとう、ワインもペットボトルで売りに出される世の中になったんですね。


ビンとペットボトルだと、味に違いに出たりするんですかね?
(^.^;


それにしても、ワインは数ヶ月ぶりに飲んだためか、コクはないけど、とても美味しく感じました。
950円なら個人的に満足なお値段です。

ちなみに私、ワインはよく分かんないっす!
( ̄▽ ̄)V



2012年9月8日土曜日

プリンっぽい・・・

こちら、この間気になって買ってた食べ物です。
中身を出すとこうなっていました。



味は、プリンに似た味で、味は薄め。
豆成分がちょいと濃厚。


で、意外と美味い!!
(⌒^⌒)b


これが何かというと・・・






前回紹介した、季節限定カボチャ Jonny Halloween!!

豆腐です!!



ところで、世の中にはこういう公式(?)があるそうです。





プリン+しょう油=ウニ




ということで、この都市伝説を信じて、しょう油をかけて食べてみました。



これがうわさの、ウニ味!
( ̄○ ̄;)




確かに、ウニっぽい味はしました。
悪くないです。
値段を考えると、ウニっぽい味の食べ物が、豆腐の値段で食べられるので、コストパフォーマンスは良いかも!?
( `・∀・)ノ


あっ、しょう油をかけるだけではウニにはならないよ!
ウニっぽい味です。


2012年9月5日水曜日

微妙に地元の焼酎

私の地元ですが、九州は福岡です。

福岡の隣で九州にあるということで、微妙に地元の焼酎を、神奈川県の川崎で見つけたもので、買ってみました。



まぁ、白岳という、九州人なら知っているであろう焼酎です。



何となく(?)、衝撃的だったので、衝動買いしちゃいました。







白岳 くまモンボトル!!
熊本の焼酎です。


くまモンが特別に好きというわけではないのですが、何となく気になって。


ということは・・・



結局の所、気に入ってるということか・・・
(^〜^;)⊃”



でも、ラベルだけでは、この焼酎は買いませんです・・・


ここにも、くまモン!

キャップにもいました。




で、この焼酎、ボトルキープのことも考えています。



ラベルまでくまモン仕様!


あまりにも徹底しすぎてたので、思わず買っちゃいました。

ちなみに、お値段は950円。
庶民的なプライスです!!



ライセンスを考えると、くまモンを取っ払われたものだと、もっと安いのか!?
∑(OωO )



深くは考えないことにしましょう。




ちなみに、買った時には気がつかなかったけど、ここにもいました。





2012年8月21日火曜日

冷やし中華ロール

多くは語りません・・・




冷やし中華ロールです!!
∑(OωO )

よく見りゃ、胡麻だれ。


いかがでしょうか?



2012年6月17日日曜日

いろんな写真を撮ってみました

CASIOのEX-ZR300というカメラを買ったので、いろんな写真が撮りたくなりました。
ということで、いろいろと写真を撮ってみました。

昨日、二子玉川のCKことCalvin Kleinで、とある理由でもらった扇子です。
レアらしいです。

で、その後、昨日の夜は今度の6/30にやるライブ後の余興のためのスタジオ練習でした。
その後の飲み会にて撮影。

場所は、立川のバナナ食堂というタイ料理屋さんです。
基本的に辛かったです。

カオマンガイという蒸し鶏がライスにのった食べ物です。

トムヤムクンです。
対人の店員さんに聞くと・・・
ム ム ーン (太字を強調)がタイ語の発音らしいです。



で、今日に入って・・・
今日は。まず宿河原を散歩してみました。

宿河原八幡神社です。
横から撮ったので分かりづらいですが・・・


その近くの川(どぶ川?)で見つけた錦鯉です。


二ヶ領用水の脇に咲いていたアジサイです。
結構カラフルで面白いです。


近くで撮ってみました。


この後、今日は金魚のための水草を買うことにしました。
前に飼ってた水草が全部食べられてしまったもので。

で、買ったのがこちら。

直径4cmぐらいの巨大マリモです。

水槽の1/3ぐらい水を交換して、こいつを入れてみました。
食べられませんように・・・
(^^ゞ





2012年6月8日金曜日

フルーツリキュールの素

フルーツリキュールの素というものが売っていました。
面白そうだったので購入。
値段は聞かないでください・・・
(^^ゞ

いくつかありましたが、「かんきつ」をChoice


これに、20度以上のお酒を入れて、角砂糖が溶けるとOKだそうです。




ということで、さつま焼酎 黒麹仕込み 白波 を入れてみました。


で、放置すること4日・・・


とてもとても、黄色い色に染まってしまいました。




店員さんが、水や炭酸水で飲むと良いとのこと。
ということで、炭酸水で割ってみました。


甘ぁ〜〜〜い!!
(°O° ;)


そうね、あんだけ氷砂糖が入っているしね・・・

私には、炭酸水とこのお酒の分量は、10:1ぐらいが良いみたいです。


話は微妙に変わりますが、今日、炭酸水をコンビニで買いました。
コンビニの店長さんに聞いたのですが、炭酸水を置いて欲しいと女性客に言われて、置き始めたそうです。
すると、やたらと売れているというので、インターネットで調べてみました。

炭酸水ダイエットってのがあるみたいですね。
てっきり、ハイボールが人気だから、割って飲むのに使っているのかと思ったら・・・

炭酸水ダイエットとは:http://carollandis.com/towa.html


ビールではダメなのか!?
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ


そりゃ、だめなんだろうなぁ・・・
(;^_^A


2012年5月16日水曜日

豚しゃぶというと!?

Sandwich!!

豚しゃぶサンド(胡麻だれ)だそうです。

これを見ると、何でもありな気がしてきました。
むちゃくちゃにみえますが、意外に美味かったです。
(⌒^⌒)b




2012年4月21日土曜日

初めて買った・・・

ウイスキーです。
ウイスキーって種類のお酒、初めて買いました。

以前、こちらでお話しした、ジャック・ダニエルです。

ジャック・ダニエルのコーラ割りをやりたかったのです!!
レミー(Motorhead)のお気に入りらしいので。


近所のスーパーで見つけました!!
( ̄▽ ̄)V


って、どこでも売っている気もしますが・・・




飲んでみたら、何となく、レミーがハマる理由が分かる気がします。



なぜか、WHISKEYって書くとかっこよく見えますね!!

って、語っているとこの曲を聴きたくなりました。



Thin Lizzy  Whiskey In The Jar!!



今は亡き、フィル・ライノット。
かっこいいです。
アフロの黒人さんのベーシストで、ロックンローラーです!!
(⌒^⌒)b

もし、この人が長生きしていたら、ロックの世界はずいぶん改革されていた気もします。



で、Thin Lizzyといえば、この曲も大好きです!!


The Boys Are Back In Town!!




う〜ん、かっこいい!!
d(≧▽≦ )





で、フィル・ライノットのこと考えてたら、この人のことを思い出してしまいました。





ジョン・サイクス!!


この人、私をロックの世界に引きずり込んだ1人です。
ジョンとフィルが演奏する、この曲は泣けます・・・




Please Don't Leave Me!!


これも、大好きっす!!
d(≧ω≦)b


すみません、話を元に戻すと、Motorheadネタは今回は特になしです。
(;^_^A



2012年3月19日月曜日

天国に行ってきました!!

行ってきましたよ・・・



天国!!



といっても・・・



立川の "いか天国" というお店に!!
( ̄▽ ̄)V



お魚屋さんみたいな雰囲気のお店です。


いかの生け簀


いかの活き作り


初めて聞いた、赤サバの塩焼きです。
鯛みたいな色してますが、こいつはおいしかったです。



立川(東京です)にこんな店があるんか!?

と思い、行ってみました。

昨日、私がやっているバンドNANODETHの前回のライブの打ち上げをやりました。
1ヶ月ちょい立ってますが、ライブのDVDの受け取りがあったもので。


やや割高かもしれませんが、お魚はいろいろとあり新鮮で良かったです。
(⌒^⌒)b

飲んで食べて、一人5500円ぐらいでした。

2012年3月10日土曜日

たまぷらぷらぷら

今日は、久しぶりにたまプラーザ(通称:たまプラ)をうろついてきました。

ということで、今回のブログはこんなタイトルでして・・・


ここは、たまプラーザ テラスです。


で、ここに楽器屋さんがあるので行ってみました。


どこにいっても "銀座" の 山野楽器さんです。


実は、この近辺では少ないのですが、ハイエンドのベースが置いてあるんです!!

ちょっと、気になったものがあったので、試奏させてもらうことにしました。


試奏させていただいたのはこちら。↓↓↓

SadowskyのMETRO BASSのWill Leeモデルです。
おしりが大きめで、セクシーな形です。
(≧ω≦)b


これ、良いですね。
設定次第では、ジャズはもちろん、ロック、メタルなど、基本的に何にでも使えそうです。
持っている中では、SpectorのEuro LXの音質に近いと思いました。

やっぱ、サドのプリアンプは良いですね!!
アクティブとパッシブの切り替えスイッチのようなものも付いてました。


やっちゃうとチューニングずれますが、ヒップショットのドロップDが付いていますね。

ネックは細く、ちょいと丸っこいですね。
このネックの形状は弾きやすいです。
あまり弾きなれない形のせいか、左手の親指の付け根がつりそうでした。
つりそうだったのはさておき、不満はないです。

指引きも楽しいし、弾けないスラップもいい音がして楽しいし、タッピングしても楽しいし。
22フレットあるし。
ボディーは白塗りながらも、木目が見えるし。


ちなみに、音源をみつけました。 ↓↓↓




とても良いベースです!!
(≧ω≦)b



これだと、不満を見つけるのが難しい・・・


あっ、1つだけ。


ネックが塗装なしのメイプルってことだけ。
これ、長年使ってると指板が黒ずんでくるもので・・・


山野楽器の店員さんにはすみませんが、今回は、ただ試奏がしたかっただけです・・・
欲しいは、欲しいですが・・・

だって、最近Reflex買ったばっかりなので。
音質は全然違いますが、こいつも良いのです!!





で、試奏のお話は、これでさておき・・・



さかのぼること、試奏前のお話。




初めて、たたくものではなく、たたかれるものを買ってみたいなぁ。
そうだ、これ買うのも良いけど、Sadowsky弾いてみたいなぁ・・・
買う気はないけど・・・

何も買わずに試奏ってもの気が引ける・・・

そうだ!!
何か買うついでに、Sadowskyの試奏をお願いすると、気分良く対応してくれるだろう・・・

いや、そう思って欲しいと言うだけの、ただの自己満足か!?

やっぱ、ただの自己満だな・・・


まぁ、このもくろみは当たり、気分良く対応していただいたのですが・・・



ということで、買ったものはこちら。



すみませんが、ドラムはさっぱり分かりません。
EVANSのRealFeelと書かれた、パッド(というのでしょうか?)です。
裏面にも付いてて、弾みが違うみたいです。



ドラムは叩いたことがないのですが、面白そうなので買ってみました。
表は柔らかめ、裏面はちょっと堅めのゴムでできてます。



こういうの、ドラムの練習に使えるのでしょうか?
以前、そう教えてもらったのですが・・・



ただ、その前に・・・





スティックの持ち方が分からん!!
o(>_<)o





ちなみに、スティックは持っていますが、ドラムを叩くために買ったものではありません。
ベースを弾くために買ったものです。
ドラムの練習はしたこともないし、ベース以外に使おうと思ったことありません。
そりゃ、遊びで座布団や太ももを数回叩いたことはありますが。

ドラムスティックをどう持つのかも、調べたことがありません・・・





なもんで、さっぱり分かりません!!
v('▽^*)





まずは、ドラムの本を買うところから始めるべきか?
いや、世の中にはインターネットという便利な環境が用意されているので、後で、見てみるか。


で、家で試しにこのパッドを叩いてみたところ・・・




小さな音しか出ないから、空しい!!
(⌒〜⌒ι)




そりゃそうだね・・・


そういうものだから・・・




分かってて買ったんでしょ?
(゛ `-´)/




そうね、分かってて買いましたね・・・


でもね・・・


やっぱね・・・


・・・





空しいのでこの話はこの辺りで止めます・・・




今日の昼ご飯。
たまプラにある、七志のラーメンです。

こちらは結構見るチェーン店ですが、評判は意外と良さそうだったもので。


味玉つきの大盛りで900円。
ぼちぼちな値段です。

結構こってりで、個人的に好みです。
店員さんの感じも良かったです。
たまプラに行くなら、ラーメンはここにするかなぁ・・・
駅からも近いのでGoodです!!
(⌒^⌒)b


2012年2月26日日曜日

こういうの良いですね!


この間、買ったものです。
こう書いてあるので、買ってしまいました。
売り上げの一部を、東北の震災支援の義援金として寄付するそうです。




こういうのいいですね!!
(≧ω≦)b



何かと言うと・・・







どうせ買うなら、こういうのにしたいですね!!
(⌒^⌒)b



2012年2月19日日曜日

珍事件

今日は、どうしても、近所のお店のカレーラーメンが食べたい気分だったので、ラーメン屋さんに行くことしました!!
(^○^)/

で、お店に入った瞬間...



変な空気...
( ̄へ ̄|||)



なんだか、昼間からぐでんぐでんに酔っぱらったお客が、店員さんに叫んでいました。


ここのギョーザは、最高に美味いんだ!!
俺は、ビールとギョーザをどうしても食べたいんだ!!

と...

店員さんは、他のお客さんに迷惑だからビールは出せないと反論...

店員さん、いいね〜!!
私はどうしてもカレーラーメン食べたかったから、そんな中、カレーラーメンを注文!!
すると、酔っ払いは...


誰が、迷惑してるんだ??


と怒鳴って面倒くさそうだったので、思わず...


俺だよ!!


と、思わず切れてしまいました。
(^_^ゞ


すると、酔っ払いは…


「ビール」とギョーザを出すまで帰らん!!


と...


その後、いろいろともめたものの、何事もなくラーメン屋さんから酔っ払いを追い払うことに成功!!
(^-^)v

お礼にということで、噂のギョーザをご馳走してくれました。
ラッキー!!

あれだけ酔っぱらいが訴えていたので気になっていましたが、確かに、美味しかったです!!
(^^)d


今度から、カレーラーメン+ギョーザにしよっと!



実は、ラーメン屋でたちが悪い酔っぱらいに遭遇したこと、これで2回目・・・
( ̄Д ̄;)

酒には、飲まれないように!!
ですね!
私も含めてですが...

2012年2月15日水曜日

だるま????

今日買ったおにぎりです!
だるま...
(^-^;

意味が分からなかったのですが、面白そうなので、買ってみることにしました。

よくよく考えると...
合格祈願!?
(゜ロ゜)


これを、会社の売店で売るか!?

2012年2月10日金曜日

川崎で見つけたもの!!

音楽以外のネタも、今後ブログに上げることにしてみます。

今日は、会社が早く終わったので、川崎によってきました。
なかなか、面白そうなものを発見しました。
購入場所は、川崎BEのB1です。

常きげんという日本酒です。
フルーティーな味がして飲みやすい、危険なお酒です。
上機嫌になれそうです!!

にんじんと書かれたかりんとう(左)と、
野菜づくし(南瓜、わさび、さつまいも、ごぼう、タマネギの5種)の煎餅です。

こんなのを買って、楽しんでいます!!
(^o^)v