ラベル 号泣 (自作の曲です) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 号泣 (自作の曲です) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月4日水曜日

一曲完成しました!! ~五線譜を読めるようになりたい~

前回、Sibelius 7.5で作ってた曲ですが、一通り見直して、音のつながりを良くしてみました。
というわけで、一曲完成ということで。
( ̄▽ ̄)V



ちなみに、ライセンスキーの入力を求められてたSibeliusです。
自宅に帰るまでPCを立ち上げたままにしておくつもりが、何故かPCから音が出なくなってしまい、やむなしで再起動・・・
Windows10って不安定なのかな・・・
ちゃんと、買ったものだからライセンス持ってるのに・・・
スコアはムービー取ったし、スクリーンショットも保存したので、家に帰ったら、打ち直すことにします・・・
(TOT)

できた後だったから、まぁ、ラッキーといえばラッキーですが・・・

2016年5月2日月曜日

Sibelius 7.5 を使って作曲してみたものの・・・ ~五線譜を読めるようになりたい~

以前、作曲しようと思って、Sibelius 7 (7.5にUpgrade済みですが) というものを購入してましたが、ちょっと触って放置状態・・・
これじゃいかん・・・
(^~^;)⊃”

野暮用で暇してるので、せっかくなので、1曲ぐらいは真面目に作ってみようと思い、頑張ってみました。
楽器がない状況のため、Emで音を頼りに作ることに。

バックアップファイルを削除したら、再度アクティベーションするよう言われ、言われるがまま操作していると、ライセンスキーの入力を求められました。

そんなもん、今、手元にないわい‼
┐('~`;)┌

無視しても遊べたので、そのまま続けてたのですが...

保存できない‼
(ノД`)・゜・。


仕方なく、PCの電源を入れっぱなしにして、自宅に戻ったら入れることにしました。
始めて3日ほどでいい感じに。
o(´▽`o)

で、どうやってブログに載せようか悩んだ挙句、ビデオキャプチャする事にしました。
ググって調べると、Win+G ボタンを押すだけでアプリが立ち上がり、キャプチャできるとのこと。

で、できたものがこちらです。
音ちっちゃいかなぁ...

ちなみに、クラシックぽくしようと始めたのに、気がつくとオルゴール風に...
( ̄▽ ̄)ゞ



もう少し練り直した方がいい気もしますが、悪くないかな。
いかがなものか。

今回、五線譜を読めるようになりたいからという理由で始めましたが、全く読めなくても音を頼りに作れました。
何なんだかなぁ...
(^~^;)⊃”

今度は考えながら遊ぼっと。

2011年12月24日土曜日

Merry Christmas!!

クリスマス・イブになったので、自分なりにアレンジしていたクリスマス・ソングをアップしてみることにしました。

もちろん、ベースオンリーです。

いろいろなことを考えていたら、この曲が思いつきました。
らしくないかもしれませんが、ジャズっぽい感じに仕上げてみることにしました。


スティーブ・ハリス + ジャコ・パストリアス
的な感じで!
(^○^)/


すると、不思議とビクター・ウッテンのような感じになってしまいました。
ビクターもこの曲弾いてたなぁ・・・
(^_^;



まぁ、これには劣りますが、悪くはないかなぁ・・・
ぼちぼちの、自信作です。
( ̄ε ̄〃)b

ベース:Fender American Standard Precision Bass
弦:フラットワウンド(ロトサウンド)
エフェクター:マーシャルのアンプをシミュレートしたLine6 POD X3
シールド:Ex-pro FA


ピッキングをきわめて弱くしているため、ゲインを上げています。
そのせいか、ノイズが乗っています。
 
 
話は変わり、HPに「号泣」というページを作りました。
こちらで、これまでに作曲・アレンジした曲・フレーズを管理しようと思います。


2011年12月10日土曜日

号泣!! (TOT)

「号泣」というのは、私が作ったフレーズ&曲のことです。
上京した時に、フレーズを録音していたMDに面白半分で書いたのがきっかけで付けた名前です。
泣けるかどうかは・・・

作曲しようとしていましたが、いまいち、良いものができるまで時間がかかりそうですので、お酒を飲んだ状態で、適当にフレーズを弾いてみました。
リズム感・間違いは、完全に無視しています。
弾きたいように弾いているだけです。

ちなみに、前半、曲っぽく出来上がっているフレーズは、ダンジョンと名前をつけたフレーズです。
初めて、一人で赤れんが倉庫の中を歩いてみた時、暗くてダンジョンみたいだと感じ、このフレーズが浮かびました。
私の中では、あそこはダンジョンです。

ちなみに後半は、タッピング&パワーコードで適当に。
前のめりで弾いているので、リズム感というものは全くありません。
あるのは、速さだけか!?
(;^_^A

Dungeon+


・ベース:Musicman Reflex HH
・エフェクター:Line6 POD X3 (Marshallのアンプをシミュレート)
・シールド:Ex-pro FA

ちなみに、こんなのでも録音して、アップロードした理由は、普段思いつけないフレーズが弾けたからです。
録音して、PCに入れっぱなしにしても、聞かないし。

作曲している曲は、そのうち上げようと思います。
先が長そうですが・・・