2013年1月26日土曜日

アクティブ派? パッシブ派?

久々にベースネタで悩み中です。

ベースには、アクティブピックアップを搭載したものと、パッシブピックアップを搭載したものがあります。
アクティブ、パッシブと呼ばれています。

細かいことは理解するつもりもないですし、よく分かってませんが、基本的にこういうことだそうです。



アクティブ:プリアンプを搭載したもの(電池が必要なベース)
パッシブ:プリアンプがないもの(電池がなくても大丈夫なベース)
  →例外もあるそうですが、ググると色々出てきます。





となると・・・



アクティブ買った方が、お得じゃん!!
( `・∀・)ノ



となると思います。
音色はベースごとに違うので、好みはあると思いますが・・・




ただ、パッシブしか持ってなくても・・・



パッシブ+アウトボードプリアンプ ≅アクティブ
※アウトボードプリアンプとは、フットペダルのプリアンプのことです。



と言っていいのか!?
よく分からんが・・・





ちなみに、ここ最近、パッシブベースの音が私は好きだったりします。
Rickenbacker 4003が大好きなんです。






ただ、前々から悩んでたことですが・・・




アクティブベース − プリアンプ ≅ パッシブベース



なのだろうか・・・


ならば・・・




アクティブベースのトーンを0 ≅ パッシブベース




なのかな?
c(゚^ ゚ ;)



そういえば、あんまりやったことがなかったなぁ・・・


なぜか、付いているものを最小にするという行動は、心理的にもったいない気がするもので・・・



ということで、アクティブベースのトーンコントロールを0にしたりして遊んでみました。

アクティブベースのピックアップをパッシブにすることも可能ですが、トーンをいじくってる方が・・・





楽しい!!
o(´▽`o)



アクティブのトーンは、0近くで欲しいトーンのつまみを若干増やすぐらいが気に入っちゃいました!!



な訳で、次のライブはRickenbackerの4003でやるつもりでしたが、MusicmanのReflexでやろうかなぁ・・・
エフェクターも、軽くできそうだし。


ということで、現在悩み中・・・
(^_^;)



2013年1月22日火曜日

続・Happy Happy Helloween!! ちなみにHelloweenだけじゃないよ!!

このチケット、買ってみました!!
( ̄▽ ̄)V

行けるかどうかも分からないのに・・・・
(^_^;)


先日、ブログで紹介しましたが・・・






6/7のHelloweenのライブです!!




なな、なんと!!




スペシャルゲストが・・・・




GAMMA RAY!!



指定席は、すでに売り切れだったので、スタンディングで。


あぁ、買っちまった!!


大好きなんです。
このバンド。
(⌒^⌒)b



この2バンドのベース、ひそかに、映像を見つつ勉強させていただいてます。
ということで、ダーク・シュレヒターと、マーカス・グロスコフはベースの先生なのです。
(^^ゞ


ということで・・・


特にこの2人は、どうしても見たいのDeath!!
o(≧▽≦)o





とりあえず、チケットは買ってみたものの・・・・


行けるかなぁ・・・


2013年1月21日月曜日

2/2 ライブやります!!

突然ですが、ライブの告知です!!

私、NANODETHというバンドやってますが、2/2にライブやります!!
場所は、立川BABELで17時から演奏予定です。

紹介用のページを用意してみました。
http://rick.o.oo7.jp/band/nanodeth/live/130202/


ご興味ございましたら是非!!
(^〜^;)⊃”

2013年1月19日土曜日

Happy Happy Helloween!! ちなみにHalloweenじゃないよ!!

出てるのは知ってましたが、やっとこさ購入!!

HelloweenのStraight out of hell !!



一周聞いてみましたが、良い感じです。
当分、こればかり聴きそう・・・



CDの左下に貼ってある、オレンジのシールが気になる!!

ということで、書いてあった内容を転記(↓↓↓)


HELLOWEEN × GAMMA RAYHELLISH ROCK PART Ⅱ
2013年 

6/5 (水) 東京 ZEPP TOKYO
6/6 (木) 横浜 YOKOHAMA BRITZ
6/7 (金) 東京 SHIBUYA-AX
6/9 (日) 大阪 IMP HALL
6/10 (月) 名古屋 ZEPP NAGOYA
TOTAL INFO: クリエイティブマン 03-3499-6669


とのこと。
行きたいぞぉぉぉ!!
o(≧▽≦)o

マイケル・キスクも一緒に来て、Helloweenの曲を歌ったりしてくれないかなぁ・・・

でも、なんとなく、仕事が忙しそうで行ける気がしない・・・
(;^_^A

==========
追記

HELLOWEEN × GAMMA RAYHELLISH ROCK PART Ⅱ の詳しい情報はこちら。
http://www.creativeman.co.jp/artist/2013/06helloween/

2013年1月13日日曜日

最高です!! GAMMA RAYのLIVE Skeletons & Majesties

この間、お店で見つけたDVDです。

GAMMA RAYのLIVE Skeletons & Majestiesという最新作です。

これ・・・



最高です!!
d(≧▽≦)b


iPodの漫画カメラで撮ってみました。



すみません、何となく撮ってみたくなっただけです。
(^〜^;)⊃”


こっちの方がわかりやすいですね。 ↓↓↓


こちらは裏面。↓↓↓


やっぱ、このバンドはかっこよかです!!!!!!!!!!!
( `・∀・)ノ


カイ・ハンセンを見ていると、フライングVが欲しくなる・・・
前のDVDで使ってた赤いVの方が、見た目はかっこいいですが・・・


ちなみに、色々と楽しませてくれます。

かの曲のアコースティックやったり。
かのマイケル・キスク氏も登場したり。


このDVDは、個人的に最高と言いたくなる1枚です!!



実は、2枚組とは気づかず、DVD2だけ見て、最初は・・・



これだけか!?
∑(OωO )




裏面に書いてあったセットリストと内容が違うんじゃない!?




騙された!!
ヽ(*`3´)ノ




と思ったのは私だけ?




見開きはこう。↓↓↓






DVD1は歌詞カードの下に1枚隠れてました・・・


ジャケットの表面には、2枚組と書かれてないし・・・・・


こうなってりゃ、普通、右のディスク(DVD2)を取るよな・・・
c(゚^ ゚ ;)



まぁ、何だかんだで、ライブは最高でした!!
(⌒^⌒)b




PS.

悲しいおしらせです。




2013年1月4日金曜日

EPSON LP-S620というカラーレーザープリンタを買ってみた

以前お話ししましたが、プリンタが壊れてしまったので買い換えてみました。
買ったのはこちら。

EPSON LP-S620です。
LAN対応のカラーレーザープリンターです。


さんざん悩んで、今回もカラーレーザーにしちゃいました。
ちなみに、価格.com経由、Amaz○nで購入。
(;^_^A

最安じゃなかったですが、最近忙しいので、冬休み中に早めに欲しかったものでAm○zonです。


これは、レーザーの中でも、ひじょーーーーーに小さいですね。
ウェブサイトを印刷しましたが、白黒は非常に良いです。
写真のようなカラー印刷には向いていないようです。
前もっていたカラーレーザー(当時最小最軽量)と比べると小さいし、音も静かです。

個人的には充分かな。
(⌒^⌒)b


惜しいのは、プリンタに付いているボタンの意味がさっぱり分からない。
マークから推測しようとしても、推測できない・・・
c(゚^ ゚ ;)


ということで、ピンクのテプラをボタンのそばに貼っちゃいました。
これなら分かる!!
( ̄▽ ̄)V


ということで、現状での気に入らない点はなくなってしまいました。
良い感じです!!
(=^ー゚)ノ


とりあえず、今度やるかもしれない、バンドの練習曲の歌詞を印刷して遊んでます。

そうだ、今度スキャナーで印刷結果を取り込んでみよっかな。


=====================
2013/01/14 追記

印刷したものをスキャナー(EPSON GT-S620)でスキャンしてみました。
思ったよりきれいに印刷できました。

私のサイト「ただただベース」を印刷した結果です。

このリンクの写真を印刷した結果です。
スマホ「HTC J」で撮影。少し手ぶれしてます。

こちらの写真を印刷した結果です。
EXILIM EX-ZR300で撮影。


ちなみに、写真をデフォルトの設定で印刷するときれいに印刷されなかったので、印刷の際に1カ所だけ設定を変えました。

③で、「写真」を選択しました。
変更したのはこれだけです。


デフォルトの設定で写真を印刷した時はがっかりでしたが、これなら個人レベルでは満足です。
写真をきれいに印刷したかったら、それ専用のプリンタをお勧めしますが・・・