2012年7月7日土曜日

寝つきが悪いようです

ついこの間、巨大まりもを買って、うちの金魚水槽に入れていました。

これ、直径は4cmぐらいで、結構でかいんです。


この人、どうも寝付きが悪いみたいです。



気がつくと、こんな所に寝返りを打ってます。
私がここに置いたわけではありません。


で、こいつをよく観察すると・・・





寝癖がついとる・・・
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ



しかも、抜け毛がひどい・・・
( ̄へ ̄|||)



これ、ただ単に、金魚に食われて突っつかれて、ここまで移動しただけだと思います。
>°))))彡

食べられないことを期待していましたが・・・





やっぱ、喰いやがった!!
ヽ(`Д´)ノ




それにしても、このマリモって、中は空洞だったんだなぁ・・・
c(゚^ ゚ ;)


2012年7月6日金曜日

気づき・・・


ちょっとした気づきです。


こちらは前回のブログです。

オフスプリングのThe future is nowという曲を、コピってみました。
演奏の上手・下手はさておき、弾いている時は、特に何も思いませんでした。
YouTubeに上げ直して聞き直すと、おかしなことに気づいちゃいました・・・


普通ベースって、ボンボンなるもんじゃなかったっけか!?
c(゚^ ゚ ;)



しまった!!
カツカツ鳴ってる!!

IRON MAIDENのコピーしてて、セッティング戻すの忘れてた!!
アタックがカツカツ鳴るベースって、IRON MAIDENぐらいしかないから・・・

スティーブ・ハリス大先生をリスペクトしすぎるとこうなるのか・・・
気づくの遅い・・・
(;^_^A




気づき!!:
メイデンのベースコピーばかりしていると、カツカツ鳴るのが普通と思い、不自然と思わない!!
カツカツ鳴るのは、不自然なんだよ!!







で、話は変わり・・・



この間の余興で失敗したことです。
そう、ストラップを間違ってしまい、はまらないものを持ってきてしまったのです。

持ち込んだストラップはこちらです。


シャーラーのロックピンが付いてます。
これに、ベース本体のピンを置くような形で入れ込んで固定します。



ちなみに、シャーラーのベース側のピンはこちらです。

この溝がぴったりはまるサイズです。



で、持ち込んだベースはこちらです。

ワーウィック製のピンです。
溝が狭いので、これだとシャーラーには、はまりません。
これは、矢印の方向にストラップのピンを差し込むタイプです。



ということで、最初、こんな感じで座って弾くことになってしまったのです!!

Yes!! 座って弾いたもので、顔が譜面台に隠れてます!!
思わず爆笑してしまった、ベストショットです!!
ちなみに、弦の色は宣言通りオレンジで、ウケは上々だったようです。 ( ̄▽ ̄)V




周りのベーシストさんが気にしてくれて、ベースを貸してくれようとしたり、ストラップを貸してくれようとしたり・・・
お気を使わせてしまい、申し訳ございませぬぅ・・・
_|\○_

Yさんに、Spectorの5弦ベースを貸していただけると聞いた時は、5弦はここ数週間、まともに弾いていないから、「絶対、4弦と5弦を間違えて、上手く弾けない!!」と思いつつも・・・
実は内心・・・



とてもとても、弾きた〜〜〜〜い!!
(☆▽☆ )



と思ってたので、まともな返事ができませんでした・・・
失礼しました・・・


で、ロックピンが違うからストラップがはまらないと叫んでたもので、2つほどロックピンが付いたストラップを持ってきてくださったのです。

で、貸していただけると見せてもらったストラップピンを見ると・・・



全てがシャーラー!!



すみませんが、ロックピンははまりませんでした。


ちなみに、最終的に貸していただいたストラップがあったのですが、これが何と薄手だったので、Warwickのピンの狭い溝にジャストフィットで、良い感じでした。
皆さんにはいろいろと、お手数をおかけしちゃいすみません、どうも、ありがとうございまいした!!



ということで・・・



気づき!!: 
ライブでストラップ忘れても、ロックピンにシャーラーを使ってれば、多分、現場で何とかなる!!






ごめんなさい、今度は、間違えないようにします・・・
(^^ゞ



2012年7月5日木曜日

さっそく、コピってみました!!

さっそく、この間、発売されたThe OffspringのNew Albumの1曲目の、The future is nowという曲を耳コピしてみました。


リズムが雑だな・・・ ○| ̄|_

この曲は、このアルバムの中でも、かなりお気に入りの一品です。
現在、聞きまくってます。
とても、とても、とてもGoodです!!
(⌒^⌒)b



ちなみにこちらが、今回のセッティング。


フットペダル→コンプ→プリアンプ→USB/IF となっています。
コンプを軽くかけた感じの設定です。


2012年7月4日水曜日

ダルさんに1票!!


MLBのオールスターゲームの投票をしてみました。



もちろん、ダルビッシュさんに1票です!!
(⌒^⌒)b


ご活躍を期待してます!!

投票は、こちらからできるようです。

どの曲聞いても・・・

どの曲を聴いても、同じように聞こえるとよく言われるバンドがCDを出しました。
このバンド、結構好きで、昔から聞きまくってます。
パンクというか、メロコアというか。

The Offspring!!
Days go byというNewアルバムです!!
何か、いつものロゴもなく、らしくない気がするジャケットですが・・・


個人的に、今回のアルバムは、前回と比べると良いと思います!!
結構ノリノリです。
早速今度コピるか?

ロックしていると思います!!


で話は変わりますが、こちら、川崎のとあるCD屋さんで買ったのですが、川崎でとあるロックなお店を見つけました。


なんか、よかです!!
(⌒^⌒)b


何か買えば良かった・・・
今度行った時には、何か買ってみようかなぁ・・・

ちなみに、店員さんは、ヘドバンしてませんでした。
コブシも上げてませんでした。
気合いが欲しいかな!?
 (^^ゞ

いや、そんな感じで料理が出てきたら困るか!?
ワンドリンク取られそうだ・・・


失礼しました。
ただ名前が気になっただけで、悪意はありません・・・
(;^_^A

2012年7月1日日曜日

カシオ音楽祭2012&余興終了!!

昨日は、恒例のカシオ音楽祭でした。

こちら、会場となったリバプールさんです。


思ったより遠い場所に引っ越してしまわれたのですが、いつもながら、楽しませていただきました。
ライブ後の打ち上げでの演奏させてもらえましたが、楽しくやらせていただきました!!

ちなみに、こちらが、余興のセットリストです。

・津軽海峡 冬景色
・Give Me Five (AKB48) & Basket Case (Green Day)
・Wrathchild  (IRON MAIDEN)
・Burn (Deep Purple: これは、ステージに乱入しただけですが)


でも・・・・

ストラップを間違って、はまらないものを持ってきてしまうという痛恨のミス!!
最終的には(?)、ハマるものが借りられて、結果オーライ?
(^^ゞ


いろいろとありがとうございました。
( `・∀・)ノ