2012年3月3日土曜日

強敵発見!!


突然、うちに現れた強敵です・・・





怖いし、勝てそうにないっす・・・
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。





見た目は、強くなさそうに見えるんですが、勝てる気がしません・・・




でも、すぐに逃げられそうですが、こちらの人には勝てそうな気がします・・・
彼は、泣いていました。
(><。)。。





すみませぬ。
今日お店で青い方を見つけて購入したというだけの、小ネタです・・・


デコ???

今日、いろいろと、ネットで音楽関係のサイトを覗いて遊んでいました。
で、女性ヘビーメタルバンドAldiousのオフィシャルサイトを見てると、こんなワードを発見!!



デコギター!!


そういえば、この人たちのギター&ベースって、ラインストーンなんかを貼り付けていたなぁ・・・




なんか面白そうです。
私もここ最近、ラインストーンでピックガードを埋め尽くしてしまうと面白い気がして、考え始めてたんですが。
この間見つけたスティーブ・ハリスのシグネチャーモデルの映像の影響です。


ということで、このワードをGoogleで調べてみることにしました。


すると、約2700件がヒットしました。
結構、やっている人いるのか?


Goolgeのデコギターの画像検索結果


あれあれっ、結構いますね・・・


じつは、ここからこのデコギターというワードを見つけました。



ヤング・ギター×アルディアス“デコ・ギター”デザイン・コンテスト



あっ、これも発見!!



YOUNG GUITAR 3月号にて、デコギター・コンテストの優秀作品2作品を発表! | ニュース Aldious 公式サイト



あっ、これ、エディーが表紙だったやつ!!



まだ、残っているかなぁ・・・


ということで、これからYoung Guitarの3月号を探しに行こっと!!
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ 



ちなみに・・・


AldiousのギターのYoshiさんのブログを見てたら、このようなネタが・・・



趣味がモロかぶってます!!
私と同じ、マーシャルのイヤホン使ってるようで!! 
Van HalenのChina Town、すごくよいです!!
 

=============
追記:

エディーが表紙のYoung Guitar3月号を見つけましたが、記事が見つかりませんでした。
目次見ても、見つからない・・・
ページ全体を見ても見つからない・・・
とても、小さいコーナーなのかなぁ・・・
私の目が悪いのか・・・
(^_^ゞ

ネットで調べてみます。



そう・・・・



デコギターを始めるためには、とても高い壁があるのを忘れていました・・・


超えるのは、とても大変そうなことです・・・





37のおっさんが一人で、ラインストーンを探せるのか!?
(°O° ;)





で、見つけたとしても・・・





買う勇気あんのか!?
(・▽・;)






で・・・・・






作った後、使う勇気あんのか!?
(><。)。。






腹をくくるのに、段階が3つほどあるみたいです。
最後のハードルは、それほど高くないのですが・・・






最初の2つが高すぎる・・・
il||li _| ̄|○ il||li



2012年3月2日金曜日

YouTubeの実験

今回、YouTubeについて実験してみることにしました。
YouTubeのライセンスのチェック方法を調べることが目的です。

どういう処理が、サーバで行われているのか?

  • 文字列を見ているのか?
  • 音を調べているのか?
  • 文字列と音の両方?

といった観点です。

まずは、文字列の調査です。

今回は、中途半端に覚えたIRON MAIDENのThe Talismanを弾いて、YouTubeに上げてみることにしました。

た・り・す・ま・ん


と、タイトルをつけて。
説明はこのブログのURLだけを貼り付けて、タグは空白にしています。

曲は、半音下げて、ベースでオーバーダブして弾いています。



ライセンスのチェッカーは反応するのか!?





しました!!



こんなメールが来ました。
どうやら、音でライセンスを管理していることが判明しました!!

すげーーー!!
(°O° ;)


そういう処理を、この、大人数がアクセスするサーバーでやるんだ!!
だから、Update後の「処理中」という時間がやたら長いのかなぁ・・・

ということで、YouTube上で、タイトル、バンド名、目的などを隠す必要がなくなったので、改めて、書き直すことにします。




Facebookを止めることにしました。

あることをきっかけに始めたFacebookですが、止めることにしました。
とても楽しい時間を過ごすことができ、これまでにない体験もできました。
特にきっかけを作ってくれた人達には、心より感謝です。

何だか、個人的にご迷惑をかけたような気がします。
どうも、失礼しました。

ということで、止めることにします。
どうも、ありがとうございました。

2012年3月1日木曜日

Meat LoafのHell In A Handbasketゲットだぜ!!

頼んでいたものがようやく来ました!!
ヽ(´▽`)/


Meat Loafの新譜です!!
Hell In A Handbasket!!


この地球の絵、よ〜く見ると・・・
怖っ!! (°O° ;)



私が、洋楽として初めて気に入って買ったアーティストさんです!!
この人の場合よくつけられるのですが、タイトルにはやっぱ・・・


Hell!!


これ輸入盤ですが、もし、国内版(予定なし)が出た場合、タイトルは・・・



バスケットの中の地獄!?


いや、これまでの流れだと・・・



地獄のバスケット!?



今回もやはり、ピアノ主体のロック / ポップスといった感じに仕上がっています。
(≧ω≦)b

今回のピアノは、ジム・スタインマンとは、少し離れている気がします。
ちょっと、クラシックよりな気がします。
ピアノって、よく分かってませんが・・・
(^〜^;)⊃”

やっぱ、Meat Loafらしくて良いです!!
パワーあふれるボーカル + 女性ボーカルのきれいなハモり + ピアノ!!
もちろん、Neverland Express(Meat Loafのバックバンドです)も!!

半分ぐらい聞きましたが、ピアノのコード以外は、いつもの感動的なオペラ的な音楽を聴かせてくれるCDですね!!


Awesome!
d(⌒o⌒)b



ちなみに、今回初めてCDを通販で買いましたが、メール便というものできました。
到着まで数日かかるという、期待外れなものでした。
今回は、5日ほどかかりました。

で、こういったものに入って、郵送みたいな形で送られるんですね。
ちょっとびっくり!!



最初、保温された形で何か入っているのかと思いました。
(^_^ゞ




おっ、新曲のYouTube発見!!
With Patti Russo!!





こっちはプロモ!!

残念ですが、このミュージカル的なコマーシャル・ソングは、入ってないみたいです・・・
歌っているのは、Meat Loafでしょうね。
この曲、歌、ウッドベース、楽しいし良いです!!
どうせなら、おまけ映像でCDに入れてくれたらよかったのに。

(2012/03/03:訂正)
なんか、この雰囲気知っていると思ったのですが、昔、レンタルビデオ屋でバイトしていた記憶がよみがえってきました。
これ、やっぱNightmare Before Christmasをパロったものだったみたいです。
映像を見たことはないのですが、ジャケットはよく見ていたもので・・・
ちなみに、こっちが元ネタ ↓↓↓





=========
2012/03/03 追記:

もう1つのプロモも発見!!
これ、くだらないですが、よくできていて面白い・・・
最初は、素人さんの投稿ビデオかと思ったのですが。


Really really really.... Good!!
らしいです。

要は、CDを売りつけに来ている設定のようですが、こういうストーリーのようです。
#この翻訳、一部間違っているかもしれませんが。

おはようございます。(あっ、設定上、朝なのか?)
伝言だ、伝言!!

やぁ、ジャバ。
おまえがすごく、すごく知りたがっていて、すごく、すごく欲しがっている、すごく、すごく良いMeat LoafのCDを教えたい。
すごく、すごく、すっご〜〜〜く良い、Meat Loafの新しいCD、Hell In A Handbasketがある。
すごく、すごく、すごく、すごく、すごく良いCDなんだよ。

ハッハッハ〜

とても、とても悪いことだが、すごく、すごく良いMeat LoafのCDのコピーを買いたくないかね?

おまえから買うつもりはない。
俺はもう、すでに予約しているから。
しかも、9/30にすでに一度もらっている。
最も貴重な財産として、Soloと取り換えることにする。
(後ろで固まっているのが、ハリソン・フォード演じるSolo)


という内容のようです。


Spector Euro LX + BELDEN 8412

Spectorの弦も張り替えたことだし、こいつにぴったりと思っているシールド BELDEN 8412 で、RolandのQuad-Captureと直結して、一曲弾いてみることにしました。
このベースとシールドの相性は、結構好きです!!
(≧ω≦)b


このセッティングにぴったりのバンドを考えると・・・・




やっぱ、メイデン!?




と思い、何年も前に、よく弾いていたこの曲を思い出しつつ弾いてみました!!


IRON MAIDEN: Infinite Dream



途中、腱鞘炎になってしまい、痛いの我慢しつつ、とりあえず最後まで弾いてみました。
メイデンを2フィンガーでコピーしようとすると、たまになります。
(><。)。。

もう少し練習してもよかったのですが、弦が新しいうちに上げたかったので。
できとしては、まぁ、ぼちぼちですかね・・・
(^_^ゞ



ベース:Spector Euro LX
シールド:BELDEN 8412
エフェクター:なし


ちなみに、耳コピなので、完コピできてません!!
( ^◇^)ゞ