2012年3月6日火曜日

激怒!!!!


あっ、すみません、怒っているわけじゃないです。



「激怒」という意味らしいです・・・



Rage!!
ヽ(`⌒´)ノ




現在、ハマっているジャーマン・メタルのバンドです。


今回のNew Album、「21」ですが、とても良いです!!
中でも、これ好きです。


Concrete Wall


それに加え、音質はそれほど良くはないのですが、LIVE IN TOKYOという21のボーナスディスク(客席のど真ん中で、レコーダーで録音したものをCD化した感じ)を聞いて、改めて・・・



良かとです!!
(≧ω≦)b



以前一緒にプレイしたことがある、メタル好きのギタリストさんは、Rageのことをべた褒めしていました。
ライブにも行ったことがあるとか。
このギタリストさん、非常にうまいのですが、そんな人が絶賛!!

確かに・・・



実物見てみたい!!
ヽ(´▽`)/



ちなみに、私がRageにハマるきっかけとなった曲はこれ ↓↓↓↓


Higher than the sky!!
メタルが好きじゃない人には分かってもらえないでしょうが、かっこいいっす!!
(≧ω≦)b



ちなみに、このヴォーカル兼ベーシスト、ピーヴィー・ワーグナー、この曲を弾きながら歌うんです。



やっぱ上手い!!




ベースはYamahaの5弦!!
音抜けは、良いですね。



で、先ほどのギタリストさんが言うには・・・
このピーヴィーは・・・




クマさん!!
(U◕ฺ㉨◕ฺ )ノ




確かに・・・
(゜O゜)




実物は、ま・さ・に!!
だそうです。




こんな話をしていたら・・・




熊本で超有名な「くまモン」を思い出してしまった・・・






なぜ、「激怒」から始めた話がこうなるんだか・・・
(^〜^;)⊃”



2012年3月5日月曜日

続けて欲しいけど、止めて欲しい


ここ最近、大好きなアーティストのCD&DVDの、怒濤の販売ラッシュが続いています。
うれしいのですが、じっくり聞く暇がないので、もう少し間隔を開けて出して欲しいのですが。


まぁまぁ、良いではないですか!!
ヾ(^◇^ )


ということで、またまたお店で見かけて購入したCDのご紹介!!

RAGEの21です。
21枚目のアルバムだから21みたいです。

1曲目は、ブラックジャックをしている音源です。


しかも・・・


16から勝負して、22で負けた!?


気持ちは分かりますが、こんな悲しい状況から始まるアルバムです。
これまで通り、なかなか良い、ダークでテクニカルなアルバムです。

こんなフレーズよく覚えられるなぁ・・・
感心します。
(⌒^⌒)b


当分は、Van Halenだけ聞き続けて、As isかChina townという新曲のベースをコピーしようと思っていたのですが。
全然、覚えられません。

というか、それほど、やる気がないのかも知れませんが。

ってか・・・





最近、メイデンの曲を弾いている時点で、やる気ね〜だろ!!
(;¬з¬)ゞ 〜♪





まぁ、エディーが難しい曲を作っているということが、やる気をなくしているのかもしれませんが。
ちなみに、私の耳コピーの方法ですが・・・


  1. 曲を聞きまくって覚える
  2. ベースで、主要コードを覚える
  3. 曲を流して弾いてみる(手癖をつける)
  4. 弾けるようになるまで2に戻って繰り返す



この手順には、普通の人がやっているであろう・・・



メモってものがありません・・・
(^.^;



これがだめなんだと思いますが・・・
理由は・・・



面倒くさい&譜面が書けない&読めない



これやらないから、譜面が書けないし、読めないのか!?
楽しちゃいかんなぁ・・・

今度から、少しはメモするようにしようかなぁ・・・



話は変わりますが、エディーっていうと・・・





これもエディー!! 
(≧ω≦)b





あっ、これ、IRON MAIDENのCDのジャケットに必ず描かれるキャラクターで、エディーって言うんです。
この死神みたいな人、名前が付いてるんですねぇ!

ちなみにこれは、メイデンのライブを見に行った時に購入した、Tシャツの写真です。



実はこのTシャツ、何度かライブでも着ようと思ったのですが・・・



子供連れの家族が多いライブでは、着る勇気ないっす!!
(><。)。。



だって、これ怖いよね・・・
( ^◇^)ゞ


私にとっては、ライブ中、これ見て泣かれる方が怖いっす!!
(;^_^A



よくある場面

これまで、皆さんの多くはこういった場面に遭遇したことはないでしょうか?
これを、いつもとは逆の立場で考えてみましょう。



=========
僕には、大切な友達がいます。
僕らはいつも、一緒に過ごしています。
今日も、僕たち2人は、仲良く話をしていました。



すると、ある4人のグループが、僕たちの前に現れたのです。
どうも、最近よく聞く、ゆうしゃという人がリーダーだそうです。


そして一言。




メタル発見〜〜〜!!
( ☆▽☆ )





メタルスライムがあらわれた!
スライムがあらわれた!





僕(スライム)たちって、有名になったんだろうか!?
(^〜^;)⊃”

でも、メタルって言っているから、僕じゃないんだなぁ・・・
なんか、うらやましいなぁ・・・

それにしても、少しなれなれしいんだけど、この人たちは、何者だろう?
何か、話しかけられているみたいだ。







逃げるなよ・・・


逃げるなよ・・・


逃げるなよ・・・


逃げるなよぉ!!






えっ!?
逃げるなって何!?



え〜〜〜〜〜っ!?
(・▽・;)





怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い!!
(>_<)




すると、突然、友達のメタルスライムに・・・




4人がかりで殴りかかってきたのです!!
(;`O´)o=○☆( >_<)




友達は、いつも鍛えているので、結構、俊敏でタフなんです。
フラフラになりながらも何とか立っていられました。

友達をいじめるなんて、この人達は何なんだ!?




許せないぃぃぃ!!
ヽ(`⌒´)ノ



僕は、こう言わずにはいられませんでした。




君、狙われているよっ!!




僕が守ってあげるから逃げるんだ!!




速く!!
o(>_<)o





そう言ったら・・・




ありがとう、スライム!!


と言って、友達は死ぬ気で逃げ始めました。
(´□`;)=З=З=З=З=З=З




がんばれ!!
逃げのびるんだぞ!!
(=^ー゚)ノ




メタルスライムはにげだした!!





一人取り残されたスライム。





ゆうしゃのこうげき!!
120のダメージ



友情のために、その身を犠牲にした、勇敢なスライム。




ありがとうスライム!!
君のことは、一生忘れないよ!!





彼の勇敢さは、その後、多くの人々に語り継がれたそうです。






一方の4人組は・・・



くっそ〜、何だよぉ〜!!
スライムだけかよぉ!?


と言い放ち、何かを探しに、どこかに行ってしまいました。



と言ったストーリーなんでしょうか!?
c(゚^ ゚ ;)




とても、残酷なお話になってしまいました。
これでも・・・



レベル上げは楽しいですか!?




たぶん、楽しいっす。
(^〜^;)⊃”


2012年3月4日日曜日

デコってます!!

この間のお話の続きです。


デコるのが好きなのは、お嬢さんたちだけでしょうか?
c(゚^ ゚ ;)



さすがに、ぬいぐるみとか、お菓子とかのせるのは、ついていけませんが・・・


なんと・・・




おじさんたちも、デコってるのですよ!!
(☆▽☆ )







Def Leppardという、イギリス出身のとても有名なロックバンドです。

何がデコっているかというと・・・



ジョー・エリオット(Vo)のマイクスタンド
リック・アレン(Dr)のヘッドフォン
リック・サヴェージ(Ba)のストラップ


キラキラしてます!!


これ、おそらく、Mirror Ballというアルバムのツアーだったからだと思うのですが。
去年、東京に来たので私も一人で見に行きましたが、演奏はさることながら、このキラキラはど派手で良かったのですよ!!
(≧ω≦)b

 このライブDVD出ないかなぁ・・・





2012年3月3日土曜日

強敵発見!!


突然、うちに現れた強敵です・・・





怖いし、勝てそうにないっす・・・
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。





見た目は、強くなさそうに見えるんですが、勝てる気がしません・・・




でも、すぐに逃げられそうですが、こちらの人には勝てそうな気がします・・・
彼は、泣いていました。
(><。)。。





すみませぬ。
今日お店で青い方を見つけて購入したというだけの、小ネタです・・・


デコ???

今日、いろいろと、ネットで音楽関係のサイトを覗いて遊んでいました。
で、女性ヘビーメタルバンドAldiousのオフィシャルサイトを見てると、こんなワードを発見!!



デコギター!!


そういえば、この人たちのギター&ベースって、ラインストーンなんかを貼り付けていたなぁ・・・




なんか面白そうです。
私もここ最近、ラインストーンでピックガードを埋め尽くしてしまうと面白い気がして、考え始めてたんですが。
この間見つけたスティーブ・ハリスのシグネチャーモデルの映像の影響です。


ということで、このワードをGoogleで調べてみることにしました。


すると、約2700件がヒットしました。
結構、やっている人いるのか?


Goolgeのデコギターの画像検索結果


あれあれっ、結構いますね・・・


じつは、ここからこのデコギターというワードを見つけました。



ヤング・ギター×アルディアス“デコ・ギター”デザイン・コンテスト



あっ、これも発見!!



YOUNG GUITAR 3月号にて、デコギター・コンテストの優秀作品2作品を発表! | ニュース Aldious 公式サイト



あっ、これ、エディーが表紙だったやつ!!



まだ、残っているかなぁ・・・


ということで、これからYoung Guitarの3月号を探しに行こっと!!
ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ 



ちなみに・・・


AldiousのギターのYoshiさんのブログを見てたら、このようなネタが・・・



趣味がモロかぶってます!!
私と同じ、マーシャルのイヤホン使ってるようで!! 
Van HalenのChina Town、すごくよいです!!
 

=============
追記:

エディーが表紙のYoung Guitar3月号を見つけましたが、記事が見つかりませんでした。
目次見ても、見つからない・・・
ページ全体を見ても見つからない・・・
とても、小さいコーナーなのかなぁ・・・
私の目が悪いのか・・・
(^_^ゞ

ネットで調べてみます。



そう・・・・



デコギターを始めるためには、とても高い壁があるのを忘れていました・・・


超えるのは、とても大変そうなことです・・・





37のおっさんが一人で、ラインストーンを探せるのか!?
(°O° ;)





で、見つけたとしても・・・





買う勇気あんのか!?
(・▽・;)






で・・・・・






作った後、使う勇気あんのか!?
(><。)。。






腹をくくるのに、段階が3つほどあるみたいです。
最後のハードルは、それほど高くないのですが・・・






最初の2つが高すぎる・・・
il||li _| ̄|○ il||li